
観光スポット
YAMABOKUグリーンサイト
高山村
YAMABOKUグリーンサイトは、標高1,500mの山田牧場にあり、4月下旬から10月まで大自然の中でキャンプを楽しめる。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
28件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
高山村
YAMABOKUグリーンサイトは、標高1,500mの山田牧場にあり、4月下旬から10月まで大自然の中でキャンプを楽しめる。
観光スポット
長野市
戸隠キャンプ場隣接の牧場。乗馬体験や小動物園があり、ウサギ・モルモット・ヤギなどと遊ぶことができます。さわやかな高原の牧場でのんびりお過ごし下さい。
観光スポット
長野市
桜の名所、城山公園の中にある入園無料の動物園。アシカ、ペンギン、フラミンゴなどかわいい動物に出会えます。小動物とのふれあいイベントが人気です。「飯綱の森」ではリスやカメを間近...
観光スポット
長野市
茶臼山の森の中にある動物園で、動物たちを身近で自然な状態で観察できます。レッサーパンダの飼育頭数は全国一を誇っており、キリン・ゾウ・ライオンをはじめウォンバットなどの珍しい動...
観光スポット
長野市
自然豊かな里山、茶臼山の山腹にあり、33haの広さを持つ県内有数の大きな自然公園。春は芽吹き、秋は紅葉。色とりどりに咲くガーデンの花々。四季折々の姿をみせる豊かな自然をお楽し...
観光スポット
長野市
バードウォッチングや森林浴が楽しめる71haにも及ぶ緑豊かな自然の楽園です。八十二森のまなびやecologyBank82戸隠森林館
観光スポット
長野市
長野市で最も古い公園で、明治33年、大正天皇御慶事記念のために開設しました。国宝善光寺の東隣に位置し、城山動物園・長野県立美術館・東山魁夷館などの施設もあります。春には多くの...
観光スポット
長野市
時代ごとに代表的な恐竜類25体を、大きさや特徴が分かるように設置され、自由に触ったり、中に入ったりして遊ぶことができます。アスレチック遊具やローラー滑り台もあり、家族で楽しめ...
観光スポット
須坂市
さくらの名所100選・日本の名松100選で名高い臥竜公園内にある動物園。カピバラ、トラ、クマ、カンガルー、ペンギンなどの動物が飼育されています。
観光スポット
中野市
中野市の鳥。十三崖はチョウゲンボウが集団繁殖している貴重な場所として国の天然記念物に指定されています。毎年探鳥会を開催。
観光スポット
千曲市
小型のカモと、雄の顔に緑色と淡褐色からなる巴形の斑紋があるカモ。千曲川緑地公園からよく見えます。
観光スポット
千曲市
熱帯果樹園から見ても食べても楽しめるミカン園に移行中。その為果樹園は入場無料。
観光スポット
小布施町
桜の花見時になると裏庭の小さな池にヒキガエルが集まり、昼夜の別無くくくみ声が聞こえる。俳人小林一茶はカエル合戦の風景を見て「やせ蛙まけるな一茶これにあり」と詠んだ。
観光スポット
小布施町
15,000㎡の庭園を持つ「フローラルガーデンおぶせ」は、花の町小布施を代表する施設です。四季折々の花は人々を楽しませるだけでなく、ガーデニングをする際のイメージづくりにも一...
観光スポット
高山村
山田牧場は標高1500mに位置し、夏は涼しく、亜高山性の花が咲き、冬はスキーなどウィンタースポーツが盛ん。夜は澄んだ空気の中、満天の星空を体験することができる。
観光スポット
高山村
山田牧場の村道鎌田入線と山田牧場スキー場第1リフト周辺に自生する。(エゾアジサイ)エゾアジサイは7月中旬から8月中旬が見頃。
観光スポット
高山村
山田牧場キャンプ場横に自生する。敷地約500平方m。4月下旬から5月中旬
観光スポット
高山村
途中で牛などの放牧を見ながら、片道2時間のコース。前半は、放牧風景の牧場内を通り、後半は笹林や低木地帯を通り山頂へ。笠岳山頂からは360度の大パノラマが望め、北アルプスや横手...
観光スポット
山ノ内町
志賀高原のマスコット的存在。保護色のため年2回かん毛する。出会った人は幸運です。
観光スポット
山ノ内町
特別天然記念物で高原一帯に多数生息。道路を横断することもありますので、要注意。