観光スポット 千国街道 大町市 _街道と古道 街道と古道 古来、日本海の塩が内陸部に運ばれた千国街道は「塩の道」とも呼ばれています。松本城下から糸魚川までの約120㎞の道中は、信州と越後を結ぶ動脈として塩・麻など海陸の物資が運ばれ、...
観光スポット 千国街道 小谷村 _街道と古道 昔の街道の面影が色濃く漂う塩の道。千国番所跡や牛方宿が残る千国コースを始めとし、豪雪や急坂に難渋を極めた地蔵峠や大網峠。暴れ川の姫川を避け、山腹を細々とつづく天神道など魅力あ...