観光スポット
上村上町
飯田市
秋葉神社詣の信仰の道・秋葉街道の宿場町。街道沿いに軒を接する家並みに当時の面影が偲ばれます。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
49件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
飯田市
秋葉神社詣の信仰の道・秋葉街道の宿場町。街道沿いに軒を接する家並みに当時の面影が偲ばれます。
観光スポット
飯田市
昭和45年、燃料革命や交通ルートの変更のために集団離村した大平宿。地元有志により20数軒の江戸時代の古民家が残されたままであり、希望者に宿泊が可能になっている。囲炉裏で火をお...
観光スポット
須坂市
須坂は明治から昭和にかけて製糸業で隆盛を極め、今も当時建てられた蔵造りの建物が数多く残っています。
観光スポット
伊那市
かつて宿場町が栄えていた頃、中仙道、東海道、甲州街道より伊那谷に物と文化とをもたらした伊那街道。この中間地点にあったのが、伊那部宿です。 この宿場の中で、高遠藩内でも屈指の豪農...
観光スポット
塩尻市
北国脇往還西街道が洗馬宿でわかれ村井宿にいたる間の中継宿。碁盤の目の様に整然とした区画割が特徴です。
観光スポット
塩尻市
中山道木曽路の入口で松本平への出口として、松本藩口留番所跡など往時の趣が残る。そば切りの発祥地として有名です。
観光スポット
塩尻市
木曽十一宿の北端に位置する宿場。かつては交通の要地であり、贄川関所もおかれていました。
観光スポット
木曽十一宿中最も栄え、奈良井千軒と謳われた宿場には今でも人々が生活し、人情と生活感に溢れています。
観光スポット
塩尻市
四百有余年の伝統を誇る木曽漆器の中心産地で、街中には漆器店やその蔵が立ち並びます。
観光スポット
塩尻市
洗馬宿は上の段の大怒田・小怒田や西隣の本洗馬など近在から人々を集めて新設された計画集落で、中山道と北国往還の追分(分去れ)にあたります。
観光スポット
塩尻市
起点の板橋宿から30番目の宿場「塩尻宿」。中山道の中でも最も旅籠の多い宿場としてにぎわった。小野家は現在国の重要文化財に指定されている。
観光スポット
千曲市
善光寺街道にある猿ヶ馬場峠のふもとに開けた宿場。土蔵づくりの家並みが見られ落ち着いた風情を漂わせています。
観光スポット
千曲市
江戸時代、善光寺西街道最大の宿場町として賑わいました。白壁の土蔵が建ち並ぶ街並みは当時の繁栄を物語ります。
観光スポット
佐久市
良質な米の産地として名をはせており、武重本家酒造と大澤酒造の酒蔵がある。
観光スポット
佐久市
芦田宿と望月宿の間。今も古い土蔵など往時の面影を色濃く残しています。その景観から山田洋次監督作品「たそがれ清兵衛」(主演:真田広之)のオープンセットが組まれたりもしました。2...
観光スポット
佐久市
佐久を通過する中山道には「岩村田宿」「塩名田宿」「八幡宿」「望月宿」「茂田井宿」の5宿があり、約19㎞の道のり。千曲川を渡り、瓜生坂を超えるコース。
観光スポット
立科町
望月宿から芦田宿へと続く旧中山道の間の宿。白壁と土蔵の続く静かな道筋は、旅人が気軽に立ちよれる雰囲気に満ちています。旧中仙道沿いに用水が流れ、それに沿って古い家並みが続き、江...
観光スポット
立科町
旧中山道の宿場町で現在町の中心街となっている。中央には旧芦田宿本陣土屋家住宅があり、今でも江戸時代後期の客殿が残っている。
観光スポット
長和町
中山道の旧宿場町。旅籠の数は天保14年(1843)には43軒あった。旧本陣、釜鳴屋などの建物が残っています。
観光スポット
長和町
中山道の面影を今に伝える町並み。本陣、脇本陣はもちろん、屋号も一軒一軒の軒先に下げられています。