
イベント情報
なべくら高原・森の家【GW企画】~旬の味覚を堪能!~ヨモギ団子&クロモジ茶作り
飯山市
〈開催日〉4/30(土)、5/1(日)、5/4(水)新緑が美しいこの季節。森の家の周辺に自生する「ヨモギ」と「クロモジ」を採取して、簡単クッキング!家族や友人などと旬の味覚を...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
270件見つかりました.
ジャンル
エリア
記事タイプ
イベント情報
飯山市
〈開催日〉4/30(土)、5/1(日)、5/4(水)新緑が美しいこの季節。森の家の周辺に自生する「ヨモギ」と「クロモジ」を採取して、簡単クッキング!家族や友人などと旬の味覚を...
イベント情報
飯山市
松代藩主真田信之(幸村の兄)の子、道鏡慧端またの名を正受老人が終生を過ごした庵、「正受庵」での坐禅体験。【開催日】2022年 6/4(土)、7/2(土)、8/6(土)、9/3(...
イベント情報
苗場山の麓に伸びる谷あいの村、秋山郷。標高1400m以上の高原にひろがるブナの原生林、カヤの平高原。手つかずの美しい自然が広がるまさに秘境の地。「秘境秋山郷カヤの平高原の旅」...
イベント情報
飯山市
トレイルシーズンの幕開けとなる『加藤則芳メモリアル 信越トレイル開き』を6月25日(土)、6月26日(日)の2日間にかけ開催します。6月25日は戸狩温泉地区にある高源院にて加藤...
イベント情報
飯山市
かつて戸隠や飯綱と並ぶ北信濃三大修験場として隆盛を誇った「小菅の里」。最盛期には37の宿坊、300人を超える僧侶や修験者がいたとされている小菅は、今なお地域の人々の手によって...
イベント情報
飯山市
寺の町飯山に江戸時代から続いている仏壇作り。伝統的に続く飯山仏壇の匠の技を体験してみませんか。体験内容:彫金、彫刻、蒔絵、金箔押し
イベント情報
飯山市
6月週末限定!〈開催日〉6月 12日, 18日, 26日イベント限定料金にてご参加いただけます!山からの雪解け水を貯める人工池が舞台。波も流れもほとんどなく、流される心配なし。大人...
イベント情報
飯山市
〈開催期間〉5月~11月中旬夜の森をインストラクターがご案内。明かりのある日常から、真っ暗な森に入れば、そこは野生の世界。自ずと研ぎ澄まされる五感を使って歩いていきましょう。...
イベント情報
飯山市
平成28年8月、「日本夜景遺産」(ライトアップ夜景遺産)に認定。夕暮れがかった飯山の街中を、伝統的工芸品である内山紙を使用した約10,000個もの灯篭が幻想的に演出します。飯...
イベント情報
飯山市
3年ぶりに開催される「いいやま灯篭まつり」。飯山市本町商店街での灯篭演出は8月11日(木・祝)ですが、JR飯山駅では8月6(土)~21日(日)の間、「絆プロジェクト」として、...
イベント情報
山ノ内町
標高1,770m。大自然が生み出す壮大な景色は、昼と夜では違う表情を見せてくれます。静けさを伴った爽やかな夜空には無数の星の輝きが…✶その光景に圧倒されること間違いなしです。...
イベント情報
山ノ内町
過去3回にわたり続いてきたSORAマルシェ。美しい景色を楽しみながら、美味しい食べ物や、こだわりの雑貨をお求めいただけます。ショッピングも兼ねて、竜王マウンテンリゾートにご家...
イベント情報
飯山市
【日程】2022年7月3日(日)、8月7日(日)、9月4日(日)、10月2日(日)、11月6日(日) 7月~11月の毎月第1日曜日に、高橋まゆみ人形館の中庭にて、市内の農家さ...
イベント情報
飯山市
千曲川中央橋付近で開催される、お盆恒例の花火大会が、3年ぶりに開催されます!千曲川に添うように通る国道を閉鎖して行われ、花火の打ち上げ場所と観覧席が近い為、その迫力に圧倒され...
イベント情報
山ノ内町
夏は夜が楽しい!志賀高原の夜空を存分に楽しむことができる天空フェスが今年も開催されます。アトラクションやフードも楽しめる通常開催の「天空フェス」に加え、今年の天空フェスは、よ...
イベント情報
長野市
イベント情報
キャンペーン開催期間中、信越エリアでの自転車に関する出来事や写真、動画に「#信越ペダル」をつけてSNS投稿していただいた方の中から、審査&抽選で信越の旬の特産品をプレゼント!
イベント情報
中野市
長野県の方言で「美味しいご馳走」を意味する「おごっそ」中野市は、農産物の生産量も品質も全国でもトップクラスの産地と言われています。そんな中野市の、新鮮な農産物を皆さまにお楽し...
イベント情報
中野市
土人形の里、中野市。受け継がれた伝統技法に、作家さん独自の感性が加わり、現在では新たな郷土玩具として根付いています。今回、講師をしてくださいますのは、中野人形六代目 奈良由起...
イベント情報
中野市