観光スポット
宿場街道資料館
下諏訪町
江戸時代の宿場の商家の特徴を残す明治初年の建物で、下ノ諏訪宿の当時の宿場の賑わいを紹介している。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
314件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
下諏訪町
江戸時代の宿場の商家の特徴を残す明治初年の建物で、下ノ諏訪宿の当時の宿場の賑わいを紹介している。
観光スポット
下諏訪町
明治から昭和にかけて活躍した女流歌人、今井邦子の記念館。建物は江戸時代の茶屋「松屋」を再建。
観光スポット
下諏訪町
アンリ・ルソーによって開花した素朴派を常設展示し、個性的な美術館として注目を集めています。素朴派とは、他に職業を持ちながら画家を続けた人々の総称です。
観光スポット
下諏訪町
国の天然記念物の八島湿原やその周辺の資料が展示されています。
観光スポット
富士見町
井戸尻遺跡は豊かな湧水に恵まれ、井戸尻史跡公園の植栽田にはスイレン、アヤメ、ハスなどの水生・湿生植物が季節ごとに咲き誇ります。大賀ハス(古代ハス)は今から2千年以上前のハスの...
観光スポット
富士見町
富士見高原創造の森彫刻公園は標高1450mの大自然の中で、絶景と彫刻、四季折々の花を楽しめる自然公園です。野外展示されている50点の彫刻は、平成元年から10ヶ年計画で国内外の...
観光スポット
富士見町
縄文時代の住居や土器が発掘され、昭和41年に国の史跡に指定。周囲は水生、湿生の花の咲く公園として整備されています。
観光スポット
富士見町
日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の構成遺産となっている八ヶ岳南麓の井戸尻遺跡群から出土した土器、土偶、石器等が展示されています。曽利遺跡4号住居址から出土した水煙渦巻文深...
観光スポット
富士見町
町の先人が使っていた農具を中心とした生活道具や生産用具のほか、古美術品などを展示しています。
観光スポット
富士見町
富士見高原の自然と文学をテーマに、尾崎喜八・竹久夢二・島木赤彦・斎藤茂吉など富士見町ゆかりの文人たちの功績と、大切な富士見町の文学の歴史を構成に伝えるため、町に残る貴重な資料...
観光スポット
原村
季節毎に番組が変わるプラネタリウム。世界の蝶のほか、アポロ宇宙船など宇宙にまつわる展示品があります。夏季はヘラクレスオオカブトなど生きた世界のカブトムシの触れる展示も。
観光スポット
原村
江戸末期~明治初期に建てられた村内の住宅を移築し、井戸や食器棚など昭和30年代前半の農村生活を再現しています。「民俗資料展示室」には養蚕の用具などを展示。集落の人々が共同で使...
観光スポット
原村
マトリョーシカとロシアの民芸品、イコンの展示をしている小さな博物館です。
観光スポット
原村出身の彫刻家・清水多嘉示の彫刻と絵画、津金寉仙の書、村内出土の考古学資料を展示しています。様々な企画展も開催しています。村野藤吾設計による連続ドーム形状が珍しい館の周辺に...
観光スポット
原村
大人も子どもも楽しめる絵本の美術館。「ばばばあちゃん」でおなじみ、絵本作家さとうわきこが主宰する絵本の美術館。国内外の絵本原画の企画展や絵本図書館があり、豊かな自然の中、ゆっ...
観光スポット
辰野町
様々な世界の昆虫の標本の他に、生きた世界のカブト・クワガタ等の展示もしております。なお、冬季間は営業日・営業時間の変更がありますので事前にお問い合わせください。
観光スポット
辰野町
幕末から明治にかけて行政面や生糸貿易などで横浜の発展に大きく貢献した、小野出身の小野光賢・光景父子の記念館です。郷里小野の発展にも尽力し、記念館には住時を物語る品が並びます。...
観光スポット
辰野町
緑の森に囲まれて丘の上に建つ、寺院風の印象的な外観は中央道から見える美術館として知られています。辰野町ゆかりの美術家をはじめ幅広いジャンルの作品が鑑賞できます。
観光スポット
箕輪町
伊那谷出身の画家垣内カツアキ先生の作品を中心に国内外の多くの画家の作品が展示されています。 作品が所せましと並ぶ館内は、1階に垣内さんが60年余り書き溜めた美しい風景画や静止画...
観光スポット
飯島町
1677年に設置された幕府直轄領(天領)を支配する拠点で、明治には伊那県庁となり、平成5年に復元されました。