
イベント情報
第38回 上田古戦場ハーフマラソン
上田市
天文17年(1548年)に甲斐国の戦国大名・武田信玄と北信濃の戦国大名・村上義清が激闘を繰り広げた「上田原の合戦」の舞台である上田原古戦場を主会場として開催する、歴史ロマンあ...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
9692件見つかりました.
ジャンル
エリア
記事タイプ
イベント情報
上田市
天文17年(1548年)に甲斐国の戦国大名・武田信玄と北信濃の戦国大名・村上義清が激闘を繰り広げた「上田原の合戦」の舞台である上田原古戦場を主会場として開催する、歴史ロマンあ...
イベント情報
飯山市
千曲川中央橋付近で開催される、お盆恒例の花火大会が、今年も開催されます!千曲川に添うように通る国道を閉鎖して行われ、花火の打ち上げ場所と観覧席が近い為、その迫力に圧倒されます...
イベント情報
飯山市
自然体験型宿泊施設の「なべくら高原・森の家」では、暑い夏定番のカヌーやSUPをはじめ、沢探検や虫探し等この夏も体験が盛り沢山!※宿泊していなくても、体験への参加可能です■ひん...
イベント情報
飯山市
飯山駅を自転車で出発し、 帰りは自転車と一緒にJR飯山線に乗って戻ってくる日帰り旅行プラン『GO!GO!千曲川 飯山線サイクルトレインプラン』今年の飯山線サイクルトレインは、飯山...
イベント情報
飯山市
道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター主催・早朝ヨガ教室!日々の生活から、のんびり心と身体を開放してみませんか?◆日にち 令和6年7月9日(火)◆時 間 朝6:30~7:30...
イベント情報
飯山市
\あたごまちにアルパカがやってくる!/お神輿が賑やかに雁木通りを練り歩く『愛宕神社例大祭』と仏壇づくりの技術に触れることができる『飯山仏壇体験フェスタ』。初夏の飯山市恒例行事...
イベント情報
小海線の魅力を伝える写真展。四季折々に色々な表情をみせてくれる小海線の写真65点が展示される。創業者撮影昭和初期、ガラスフィルムの複写3点展示。
イベント情報
県民参加型事業のテーマ「小海線利用促進プロジェクト」として、小海線の魅力の一つである夏の山岳・高原観光、ハイキングやサイクリングを快適にお楽しみいただける「小海線アクティビテ...
イベント情報
小海線アクティビティ優先車両を利用した1泊2日のモニターツアーを実施します。(詳細はチラシをご確認ください)・ハイキングツアー 7月20-21日、8月24-25日、9月28-...
イベント情報
飯山市
飯山市の夏の風物詩「いいやま灯篭まつり」が今年も8月11日に開催されます。平成28年8月、「日本夜景遺産」(ライトアップ夜景遺産)に認定。夕暮れがかった飯山の街中を、伝統的工...
イベント情報
長野市
戸隠の自然を体感できるイベント「あたらしい渓流釣り体験会」を企画しました。テンカラ大王こと石垣尚男氏を講師に迎え、SDGsなテンカラ釣りを体験することができます。
イベント情報
飯山市
【5/11(日)開催】道の駅「花の駅 千曲川」で爽やか朝YOGA!気持ちの良い日曜の朝をスタート!道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンターのデッキスペースで、朝ヨガを楽しみません...
イベント情報
屋外シアターイベント「星空ナイトシネマ」を開催!【開催日】8月11日(日)、9月14日(土)・15日(日) ※雨天、荒天中止上映映画は「星・宇宙・自然」に関連のあるアニメや洋...
イベント情報
東日本旅客鉄道株式会社長野支社は、長野県内のワイナリー、長野県ワイン協会、信州ワインバレー構想推進協議会、アルピコ交通株式会社、上田電鉄株式会社、しなの鉄道株式会社、長野電鉄...
イベント情報
夏から秋にかけての大糸線からの美しい車窓の景色を眺めながら、謎解きゲームを楽しんでいただき駅周辺の旅も合わせてお楽しみください。大糸線謎解きとは?JR大糸線に乗りながら駅で出...
イベント情報
信州は温泉王国!温泉を利用した公衆浴場数はなんと全国1位(※1)! 気軽に立ち寄れる温泉が沢山あり、暮らしに身近です。最近は、温泉施設に併設されたサウナだけでなく、大自然の中...
イベント情報
飯山市
いいやま駅まつり~鉄フェス with 信越自然郷~\長野県飯山市 北陸新幹線飯山駅へみんなあつまれー!/景品がもらえる「ワードラリー」や「はたらくくるま大集合」「さわれるプラレール...
イベント情報
見る、感じる、思考する。ムズムズと蠢(うごめ)くもの'Muse'長野市松代町にある文武学校を会場に、現代アート「inclusive」展を開催します。江戸時...
イベント情報
塩尻市
塩尻の桔梗ヶ原地域には、糖度が高く色づきの良い多種多様なぶどうが多く実ります。ナイヤガラとコンコードがこの地に植えられておよそ130年になります。昔から変わらないぶどうから新...
イベント情報
高山村
秘湯に足を癒しながらワインとおごっそを楽しむ極上の時間を過ごしにお越しください高山村産のぶどうで作られたワインが勢揃い!チケット制でいろんなワインが楽しめます!