
観光スポット
富士見パノラマリゾート
富士見町
グリーンシーズンはMTBのコース、冬はスキー場となります。施設内にはゴンドラが通っており、標高差700mを10分程で上がります。入笠山へのアクセスや、ウィンターシーズンでは1...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
560件見つかりました.
観光スポット
富士見町
グリーンシーズンはMTBのコース、冬はスキー場となります。施設内にはゴンドラが通っており、標高差700mを10分程で上がります。入笠山へのアクセスや、ウィンターシーズンでは1...
観光スポット
原村
御小屋山を通って阿弥陀岳に行くコースの登山口です。10台ほどですが無料で駐車できます。近くには阿弥陀聖水もあります。令和元年から舟山十字路にも登山ポストができましたのでご利用...
観光スポット
原村
標高2805mの阿弥陀岳山頂まで登る日帰り登山コース。ちょっとキツイけれど、晴れた日は富士山や南アルプス、中央アルプスの山々、御嶽、乗鞍、遠くは北アルプスの山々まで望め展望は...
観光スポット
辰野町
シーズンを迎える荒神山公園内のつつじが咲き誇り、多くの見物客を集めます。
観光スポット
辰野町
観光スポット
辰野町
鶴ヶ峰に「日本中心の標」があります。日本の屋根展望台からは南・北・中央アルプス、八ヶ岳連峰など360度の大パノラマが楽しめます。
観光スポット
辰野町
諏訪湖、塩尻、松本、北アルプス、八ヶ岳が一望できます。
観光スポット
箕輪町
標高1,120mの狼煙台で、伊那谷北部のどの位置からも見ることができます。
観光スポット
箕輪町
南アルプスと田園風景のすばらしい展望。四月末には信州みのわ花街道のハナモモが楽しめる。週末は多くのサイクリストが訪れる。
観光スポット
南箕輪村
観光スポット
南箕輪村
かつて伊那谷と木曽谷を結んだ唯一の街道で主に米を運ぶのに利用されたことから「米の道」とも呼ばれています。
観光スポット
南箕輪村
権兵衛峠は、基礎の古畑権兵衛を中心に、伊那谷から木曽谷へ米を運ぶために馬が通れるよう、拓いた峠道で、「米の道」とも呼ばれています。カラマツの春の芽吹きと、黄金色の秋がきれいです。
観光スポット
中川村
中川村にある伊那谷を一望できる絶景の山「陣馬形山」です。【冬期通行止め】毎年12月中旬から翌年4月第1金曜日頃までは冬期車両通行止めとなりますのでご注意ください。(路面状況に...
観光スポット
中川村
中川村から駒ヶ根市へ抜ける峠道です。途中陣馬形山頂を望むことができ、また車で山頂まで行くこともできます。
観光スポット
中川村
つつじの花と山頂に雪を残した中央・南アルプスは抜群のロケーション。来訪者を楽しませます。
観光スポット
中川村
陣馬形山登山道の標高1280mにある、胴回り6.45mの樹齢600年の、大きなブナの木です。車道より100mと気軽に見に行くこともできます。
観光スポット
中川村
地域の皆さんが守る山間地の急な傾斜地を利用して階段状に耕した田んぼ。眼前に広がる中央アルプスとの調和がすばらしい。
観光スポット
中川村
初心者の方でも気楽に登れる登山コースです。登山道の脇には樹齢600年といわれるブナの大木があります。【冬期通行止め】毎年12月中旬から翌年4月第1金曜日頃までは冬期車両通行止...
観光スポット
宮田村
観光スポット
宮田村