観光スポット
宮田宿本陣旧新井家住宅
宮田村
宮田村町区の宿場町にあった伊那街道に唯一残る江戸時代の本陣を、ふれあい広場の隣接地に復元しました。宮田宿は飯田藩主が参勤交代で江戸に向かう時、この地を宿泊地としたことや、伊那...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
446件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
宮田村
宮田村町区の宿場町にあった伊那街道に唯一残る江戸時代の本陣を、ふれあい広場の隣接地に復元しました。宮田宿は飯田藩主が参勤交代で江戸に向かう時、この地を宿泊地としたことや、伊那...
観光スポット
松川町
江戸時代には阿島藩知久氏の奥方らが花見に訪れた名所で、現在もエドヒガシの古木並木の名残を伝える。昭和初期には「伊那谷十景」の第一位に推された。樹齢年数は400年
観光スポット
松川町
平安時代の末期、大島郷を治めた大島氏により築城、複雑な空堀りによって区画された地形は特徴的です。地域の方の整備が進められ、三日月堀り、馬出し、など城跡の名残を感じることができ...
観光スポット
高森町
11世紀~16世紀、この地域の統治者であった松岡氏の城跡で、段丘上の天嶮に築かれた平山城です。
観光スポット
高森町
棟札により寛政11年に建築したと認められる、国の文化財に指定されている本棟造の民家です。
観光スポット
高森町
明治時代のモダンな建築で、この時代の校舎は、殆どが取り壊されて現存するものは数少なく、貴重な建物です。
観光スポット
阿南町
呼称は古城。本郭頂には古城八幡社が祀られる。居館址と想定される。
観光スポット
阿南町
関氏最後の居城。3基の墓石、熊野権現社があります。別称は和知野城。
観光スポット
阿智村
天台宗開祖伝教大師の御遺徳を顕彰することを目的に建立。比叡山延暦寺「不滅の法灯」が分灯されている。
観光スポット
平谷村
武田信玄が下伊那の押さえとして設置した関所。滝之澤城も信玄が築き、今でも織田の軍を防いだ郭の跡が残ります。
観光スポット
根羽村
甲斐の国の恵林寺で信玄公百年の法要の時に修造。花崗岩製で高さ1m84cm、塔身に四仏を表わす梵字がある。参詣・参観自由。
観光スポット
根羽村
地上の高さ2.4m幅2.5mの玄武岩の柱状節理は見事である。約1500万年~950万年前の新生代第三紀中期噴出。
観光スポット
下條村
戦国時代始め下條氏6代康氏が築城。以来7代112年間居城として使用。現在は公園として利用されている。
観光スポット
下條村
明治末から始まり大正4年に完成。各観音様には建立者の名前・屋号が彫られています。
観光スポット
下條村
伊那地方には数少ない藤原期の仏像の一つ。等身大の像は一木矧き作りの優れた作品。事前に連絡が必要です。
観光スポット
泰阜村
中央アルプスの山々や飯田市街の眺望が素晴らしく、村出身「アララギ派」歌人金田千鶴もここからの景色を詠んだ由緒ある場所です。
観光スポット
泰阜村
千鶴は明治35年泰阜村で生まれ、少女期より歌詩を好んだ。「アララギ派」に属し33才の若さで没する。
観光スポット
泰阜村
線路下には天竜川の渓谷が広がり、車道に出るまで15分ほどかかるという秘境駅。一度は途中下車してみたい駅です。徒歩15分の所に、おいしい炭火焼の焼肉屋さん有り。
観光スポット
喬木村
当地を治めていた知久氏の陣屋内に建てられた、二階建ての茶室。 予約してご利用下さい。
観光スポット
豊丘村
滝の落差は15m。不動尊を祀ることが名称の由来で、その名にふさわしく、しぶきを上げて一直線に流れ落ちる水の様は勇壮です。幕末に活躍し「勤王の母」と呼ばれた豊丘村の偉人、松尾...