
観光スポット
坂木宿ふるさと歴史館
坂城町
戦国時代に武田信玄と果敢に戦った村上義清の関連資料、江戸時代の宿場町として栄えた坂木宿の歴史など展示
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
29件見つかりました.
観光スポット
坂城町
戦国時代に武田信玄と果敢に戦った村上義清の関連資料、江戸時代の宿場町として栄えた坂木宿の歴史など展示
観光スポット
小布施町
かつての小学校校舎を再生した建物の中に町の民俗資料を考古、生活、生産、郷土に分けて展示。小布施の風土と暮らしの移り変わりを伝える住民の生活用具や産業用の道具、資料など750点...
観光スポット
小布施町
国の民俗重要文化財を中心に、小布施周辺の北信地域で収集した江戸時代から大正時代までの和製照明用具を中心に約1000点を展示。あかりの歴史をわかりやすく紹介しています。
観光スポット
高山村
湯倉の洞窟遺跡、農家の住居や生活用具、藤沢焼の関係資料などを展示している。2階には蝶を中心とした昆虫の展示がある。
観光スポット
高山村
高山村は、江戸時代後期の俳人小林一茶の里。一茶はこの村の門人久保田春耕から「離れ家」を提供され晩年は何度も訪れてここに逗留、近隣の門人たちに俳句の指導をしていた。一茶館では、...
観光スポット
飯綱町
知られざる北国街道の歴史と、地域の歩みを伝える博物館。天体観測室には350㎜の反射望遠鏡があります。
観光スポット
小川村
大正9年に長野市に建設された旧長野県知事公舎を移築復元しました。小川村出身の元長野県知事西澤権一郎氏の遺品や、小川村の歴史的品々や、富永一郎氏の原画を常設展示しています。
観光スポット
栄村
「民俗学の宝庫」と呼ばれる秋山郷で使われていた民具約800点を展示している。美術館も併設しています。※見学は不定休の為、事前にお問い合わせください。
観光スポット
栄村
秋山郷の観光案内や民俗資料の展示、また苗場山麓ジオパークなどの資料展示をしております。