 
          観光スポット
しらびそ高原
飯田市
標高1,900mに位置する雲上の楽園です。3000m級の山々が連なる南アルプスを間近に望む絶景スポットで、信州サンセットポイント100選に選ばれています。ダイナミックな自然の...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
349件見つかりました.
 
          観光スポット
飯田市
標高1,900mに位置する雲上の楽園です。3000m級の山々が連なる南アルプスを間近に望む絶景スポットで、信州サンセットポイント100選に選ばれています。ダイナミックな自然の...
 
          観光スポット
飯田市
室町時代中期、諏訪氏から独立した知久氏が山頂を利用して築いた山城。飯田市内が一望できます。
 
          観光スポット
飯田市
眼前に雄大な南アルプスを眺め、朝日が足元からのぼるような集落。そこが「日本のチロル」と呼ばれる下栗の里です。「にほんの里100選」にも選ばれました。
 
          観光スポット
諏訪市
諏訪湖を中心に諏訪市街地及び諏訪湖が眼下に展開し、更に岡谷市、下諏訪町も一望できます。天気の良い日には遠く北アルプスも望めます。その眺望のすばらしさから、県内外から多くの観光...
 
          観光スポット
小諸市
標高2000mの雲上の高峰高原は、四季を通じて様々な表情を見せてくれる場所だ。初夏のカラマツ林の芽吹き、秋は黄金色に色づく。その標高の高さ故に、下界の明かりを気にせず楽しめる...
 
          観光スポット
小諸市
小諸城址懐古園の馬場眼下に千曲川、前方の御牧ヶ原台地に夕陽が沈む姿が望める。信州サンセットポント100選に認定されている。
 
          観光スポット
小諸市
「高峰温泉 ランプの宿」は、標高2000mの高峰高原にひっそりと建つまさに秘湯の宿です。信州サンセットポイントに認定されている夕焼けや星空必見です。
 
          観光スポット
小諸市
小諸眺望百選の選定地でもあり、標高836mの飯綱山は360度のパノラマが楽しめる。信州サンセットポイント100選にも認定されている。
 
          観光スポット
伊那市
入笠山登山口から山頂までおよそ30分、大人から子どもまで気軽に登山が楽しめます。山頂では360度の大パノラマが広がり、晴れた日には富士山や八ヶ岳、アルプスの山並みを望めます。...
 
          観光スポット
伊那市
伊那市長谷の戸台口から標高2,032m北沢峠まで全長22.8キロ、約1時間、バスでの紅葉が楽しめる。
 
          観光スポット
伊那市
鹿嶺高原は標高1,800メートルにあり、目前に南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳(東駒ヶ岳)、鋸岳が迫り、中央アルプスや遠く北アルプス連峰が一望できます。夏でも気温は18℃から2...
 
          観光スポット
伊那市
天文3年(1534)平家の末流粟田口民部重吉の16代目伊那部大和守重慶により築城、重慶の元の姓は春日であったことから「春日城」と呼ばれた。天文10年、織田信忠の武田討伐軍によ...
 
          観光スポット
宮田村
駒ヶ岳ロープウェイから見下ろす渓谷で、新緑や紅葉、滝など四季折々の景色が楽しめます。特に紅葉と滝とのコントラストが、たいへん美しいです。
 
          観光スポット
駒ヶ根市
しらび平駅から徒歩約10分で滝の近くから眺められ、または、駒ヶ岳ロープウェイに乗って上から眺めることもできる見ごたえのある滝です。
 
          観光スポット
駒ヶ根市
太田切川に架かる吊り橋「こまくさ橋」周辺は、水辺を散策できます。
 
          観光スポット
駒ヶ根市
氷河時代の侵食でできた地形で、夏には、カール一面に美しい高山植物が花を咲かせます。秋には色鮮やかな紅葉・冬には紺碧の空と純白の冬景色。四季折々の様々な感動をお楽しみいただけま...
 
          観光スポット
駒ヶ根市
クロユリ、コバイケイソウ、コイワカガミ、チングルマなどの高山植物が可憐な花を咲かせます。6月下旬~7月中旬には、標高2,600mでの桜のお花見「タカネザクラ」もおすすめ!
 
          観光スポット
駒ヶ根市
駒ヶ池のほとりから中央アルプス宝剣岳が眺められ、春は桜・秋は紅葉と中央アルプスとのコントラストが美しいです。
 
          観光スポット
駒ヶ根市
ナナカマドの紅、ダケカンバの黄、ハイマツの緑、白い岩とのコントラストが見事です。
 
          観光スポット
駒ヶ根市
天竜川と駒ヶ根市街地、中央アルプスの山々が一望でき、中央アルプスにしずむ夕日や夜景が美しいです。