
観光スポット
堤の大コブシ
長野市
樹高約25m、枝張りは南北15m、東西に15m、樹齢約300年。長野市指定の天然記念物。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
2437件見つかりました.
ジャンル
エリア
記事タイプ
観光スポット
長野市
樹高約25m、枝張りは南北15m、東西に15m、樹齢約300年。長野市指定の天然記念物。
観光スポット
長野市
第4回川中島合戦で戦死した武田信玄の実弟、典厩信繁と両軍の戦死者6000余名を弔い供養した寺。川中島合戦の資料館、また本堂前の閻魔堂には頭部が木造、身体が漆喰造りという高さ5...
観光スポット
長野市
川中島の戦いの時、上杉謙信の本陣が置かれていたこの山からは、長野盆地が一望できます。夕景もきれいで、「信州のサンセットポイント100選」のひとつです。
観光スポット
長野市
飯綱山の南東山麓標高950mの高原に唐松白樺林で完全にセパレートされたフラットな18ホールです。
観光スポット
飯山市
なべくら高原の中心に位置する「森の家」は、里山の自然の中にたたずむ体験型宿泊施設。 6ヘクタールを超える敷地は、関田山脈のすそ野に広がるブナやミズナラの森、海外の農場を思わせる...
観光スポット
高山村
標高2076mで、信州百名山に選ばれている。笠岳の登山道は木段差が整備され、初心者でも登りやすい。山頂では360度の大パノラマを望める。登山口に車を置いて山頂まで30分。
観光スポット
高山村
上州万座温泉への湯道の峠だった。江戸時代には善光寺平の商品が江戸に運ばれる裏街道だった。秋の紅葉がすばらしい所。
観光スポット
高山村
自然林の美しさを残した松川渓谷。春を彩るオオヤマザクラと新緑、ミズナラ、カエデ類が織りなす紅葉のグラデーションは多くの観光客に人気があります。自然美を特等席で味わえるのが、山...
観光スポット
高山村
松川本流に懸かる滝で水量が豊富。落差約30m、裏から眺めることができるので「裏見の滝」とも呼ばれている。冬期閉鎖:11月下旬~4月下旬
観光スポット
長野市
精進料理を手軽にお召し上がりいただける工夫を凝らした「寺町弁当」が人気。善光寺のお膝元で老舗の味をご賞味あれ。完全予約制。
観光スポット
長野市
メニューは定食から麺類まで豊富。ボリューム満点な定食が地元でも人気の家庭的な食事処です。宿泊施設も併設されています。
観光スポット
長野市
「四季折々、自然の味覚と美しい眺め、華やかに、こころ尽くして・・・」をテーマに、創業以来伝統のおもてなしを大切にしています。城山の高台にあって、料理に重ねて眺望も楽しめます。
観光スポット
長野市
明治五年の卯月(四月)に、善光寺のお膝元で創業。そばの実が香ばしい和風クッキー「そばの華」、鬼女紅葉の謡曲にちなんだ「紅葉狩」など、自然の風味を大切にした信州の心を伝えるお菓...
観光スポット
長野市
地元民御用達、老若男女の洋服や手作り保育園お昼寝布団など幅広い品揃えのバラエティSHOPです。松代焼などの土産品の他、散策ガイドブックなども扱っています。
観光スポット
長野市
「カステラの二葉堂」として愛される老舗菓子店。名物「文治のかすていら」や、善光寺御公許の「善光寺鐘楼最中」などがお土産にもお勧め。
観光スポット
長野市
長野駅から徒歩7分、県庁、市役所やビジネス街まで徒歩5分、善光寺まで徒歩15分とビジネスにはもちろん、観光にも最適です。地元企業・市町村とコラボした「朝食・和洋食バイキング」...
観光スポット
長野市
聖山高原県立自然公園の中心、聖山山麓のふもとに位置し、北アルプスを望む標高1,200mの施設は、四季折々の自然と触れ合える別天地。夜の星空も楽しめます。
観光スポット
長野市
戸隠神社エリアで唯一、半露天風呂付の離れがある宿坊です。 林 芙美子がうず潮を執筆した宿として有名。
観光スポット
長野市
築125年の明治の町家を改装したノスタルジックなゲストハウス。主屋、土蔵は国の登録有形文化財。個室、ドミトリー(相部屋)とそれぞれの旅のスタイル、ご予算に応じてお部屋タイプを...
観光スポット
飯山市
2023年12月23日(土)OPEN!