観光スポット
無量寺
箕輪町
約800年前、元仁元年(1224)に創建されたと伝えられる寺で、現住職で51代を数えます。本尊は薬師如来で、木造阿弥陀如来坐像や宝篋印塔など多くの文化財を有しています。 (ご覧...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
1526件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
箕輪町
約800年前、元仁元年(1224)に創建されたと伝えられる寺で、現住職で51代を数えます。本尊は薬師如来で、木造阿弥陀如来坐像や宝篋印塔など多くの文化財を有しています。 (ご覧...
観光スポット
箕輪町
町内における街道の道筋は、北からほぼ国道に沿って進み、現在の郵便局付近が松島宿の中心で、本陣や問屋・旅籠などが並んでいた。木下南部で道は二つに分かれ「右木曽・左飯田道」と刻ん...
観光スポット
箕輪町
標高1,120mの狼煙台で、伊那谷北部のどの位置からも見ることができます。
観光スポット
箕輪町
敏達天皇の皇子頼勝親王の墓と伝えられる、全長58mの前方後円墳です。その規模は、前方部は幅32m、高さ7.7m、後円部は直径30m、高さ7mです。県下唯一の車塚形式の古墳です。
観光スポット
箕輪町
伊那源氏発祥の地と伝えられています。鎌倉時代には知久氏の拠る処となったといわれ、また、戦国時代にも使われていたことがわかっています。町の絶景ポイントで、伊那谷の壮大な眺めや一...
観光スポット
箕輪町
天文年間における武田信玄の侵攻に際して、藤沢頼親が伊那与力衆と共に50余日にわたって善戦した城です。天竜川左岸の段丘上にあり、三方を深い沢と川に囲まれた天然の要害となっていま...
観光スポット
箕輪町
西天竜幹線用水路が深沢川を超すために建設された水路橋。昭和2年に完成しましたが、現在は役目を終え、道路として再利用されています。
観光スポット
箕輪町
西天竜幹線用水路で、周囲の水田に公平に水は供給できるようにつくられました。土木学会選奨土木遺産に認定されています。
観光スポット
箕輪町
館長小沢さんが収集した数々のひばりコレクション展示。実際に着用した衣装や、ポスター、資料が所狭しとならぶ様は圧巻。カラオケ喫茶のコーナーもあり、地元や遠方からファンが訪れてい...
観光スポット
箕輪町
伊那松島駅近くのセンターパークまつしまで7月末~9月末まで開催しています。
観光スポット
箕輪町
長野県選択無形民俗文化財に指定されている古田人形芝居。 江戸中期から、上古田地区を中心に、風よけや豊作を祈る神への奉納として行われたと伝えられています。
観光スポット
箕輪町
伊那谷出身の画家垣内カツアキ先生の作品を中心に国内外の多くの画家の作品が展示されています。 作品が所せましと並ぶ館内は、1階に垣内さんが60年余り書き溜めた美しい風景画や静止画...
観光スポット
飯島町
1677年に設置された幕府直轄領(天領)を支配する拠点で、明治には伊那県庁となり、平成5年に復元されました。
観光スポット
南箕輪村
建永2年真海法印により建立された古刹。明治17年現在地に移築。不動明王が本尊とし、信州の成田山として多くの参詣者が訪れます。本堂前の大イチョウが秋に黄葉に染まる様は見事です。
観光スポット
南箕輪村
四国八十八ヶ寺の本尊を安置したもので、石仏群が老木の下に穏やかにたたずむ姿は、人々に安らぎを与えます。
観光スポット
中川村
今から五百年以上前に開基されたと伝えられています。伊那七福神の1つ大黒天が奉られています。境内からのアルプスの眺めも素晴らしい。
観光スポット
中川村
この種の文化財の中で県内最古のものです。雲板とは合図や、集合解散の知らせの時にたたく什器の事です。
観光スポット
中川村
電力王福沢桃介が建設した、最後の発電所。昭和4年完成以来80年が経過した今なお現役の発電所です。
観光スポット
中川村
蜂研究家、富永朝和さんの作品で巣周り6m60cmの世界最巨のハチの巣をはじめ、様々なハチの生態やハチの巣を展示しています。
観光スポット
中川村
民俗・考古・歴史の3部門の資料が収蔵されており、様々な時代の人々の生活をうかがい知ることができます。