
観光スポット
八ヶ岳アルパカ牧場
富士見町
アルパカ達が皆様の御来園をお待ちしています。南北アルプスが見える八ヶ岳山麓のアルパカ牧場です。人懐っこくて、可愛いもふもふしたアルパカ達とのふれあいや記念撮影、えさやり体験や...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
1818件見つかりました.
観光スポット
富士見町
アルパカ達が皆様の御来園をお待ちしています。南北アルプスが見える八ヶ岳山麓のアルパカ牧場です。人懐っこくて、可愛いもふもふしたアルパカ達とのふれあいや記念撮影、えさやり体験や...
観光スポット
富士見町
縄文の湧水で育てたニジマスを釣ることができます。釣り上げた魚は無料でお持ち帰り頂けます。入場料金等・1時間・・・1,300円・2時間・・・2,300円・3時間・・・3,300...
観光スポット
富士見町
県内産100%、標高の高い霧が舞う富士見高原で栽培された玄そばを使用し、製粉時の熱の発生が少なく、よりそばの風味が増す石臼挽製粉を使用した、本物の手打ちそばが気楽に楽しめます...
観光スポット
富士見町
信州富士見町には、素朴な伝統が息づいています。その中の一つがそば打ちで、地元八ヶ岳の自然豊かな裾野で栽培されたそば粉を使い、地元のご婦人達が親切丁寧に指導します。4~5人のグ...
観光スポット
原村
八ヶ岳の西麓に広がる原村は、標高1300mの高原リゾートです。のどかな田園風景を眺めながら野草が咲く散歩道でリフレッシュ。個性豊かな宿泊施設が立ち並ぶペンションビレッジ、夏は...
観光スポット
原村
銅葺きの鐘楼門が出迎える参道にはコヒガンザクラの大木が並び、見事な花を咲かせます。桜が咲き始める頃に、池の水芭蕉も見ごろとなります。桜の開花中はライトアップもされています。平...
観光スポット
原村
広大な園内には美しい芝生が広がり、のんびりとしたピクニック気分が味わえます。広々としたドッグランやレンタサイクル、パターゴルフなどがあり思い思いにお過ごしいただけます。キック...
観光スポット
原村
季節毎に番組が変わるプラネタリウム。世界の蝶のほか、アポロ宇宙船など宇宙にまつわる展示品があります。夏季はヘラクレスオオカブトなど生きた世界のカブトムシの触れる展示も。
観光スポット
原村
江戸末期~明治初期に建てられた村内の住宅を移築し、井戸や食器棚など昭和30年代前半の農村生活を再現しています。「民俗資料展示室」には養蚕の用具などを展示。集落の人々が共同で使...
観光スポット
原村出身の彫刻家・清水多嘉示の彫刻と絵画、津金寉仙の書、村内出土の考古学資料を展示しています。様々な企画展も開催しています。村野藤吾設計による連続ドーム形状が珍しい館の周辺に...
観光スポット
原村
野球なら2試合同時に開催できる程の広さがあります。ゴールデンウィーク頃には周囲の山桜が咲いて目を楽しませてくれます。すぐ近くに合宿宿泊ができる「樅の木荘」がありますのでご利用...
観光スポット
原村
高原の木々に囲まれた広く静かなテニスコートです。涼しい夏の早朝7時~9時や夕方17時~19時のプレーが特におすすめです。合宿もできる天然温泉つき宿泊施設「樅の木荘」の近くです。
観光スポット
原村
別荘地の中の緑豊かなテニスコート。シューズやラケット、ボールの貸出しもあります。お問い合わせ先は樅の木荘です。
観光スポット
原村
屋内なので、雨の日や雪が積もった日でもプレイできます。オフシーズンには近くにある樅の木荘の宿泊とセットになったパックもあります。気持ちよく運動した後には天然温泉の内湯とおいし...
観光スポット
原村
爽やかな高原でマレットゴルフを楽しみませんか。御山(みやま)マレットゴルフ場は鳥の声が聞こえる、木立に囲まれたコースです。森林浴効果でリラックスできます。2コース合計36ホール。
観光スポット
原村
標高2805mの阿弥陀岳山頂まで登る日帰り登山コース。ちょっとキツイけれど、晴れた日は富士山や南アルプス、中央アルプスの山々、御嶽、乗鞍、遠くは北アルプスの山々まで望め展望は...
観光スポット
原村
八ヶ岳の風の中で育ったブルーベリーの摘み取り体験ができます。地元の桜の木を使ったスモークの製造販売もしています。
観光スポット
原村
八ヶ岳山麓標高1050m、北・南アルプス、蓼科、八ヶ岳、360°の大自然が遠望できます。大自然の中で摘み取りはいかがですか。ブルーベリー・カシスの摘み取りのほか、野菜等の農業...
観光スポット
原村
花もちが良く色鮮やかなアルストロメリアと、太陽の味がするミニトマト、甘くてぷりぷりなトウモロコシを販売しています。代々こだわり抜いてきた土と標高1100mの寒暖差から生まれる...
観光スポット
原村
5~7月は八ヶ岳の湧水を使ったコーヒー講習会、高山植物フラワーハイキング。冬は棒道スノーシューウォーク、野生の動物を探すウィンターアニマルウォークなど。季節によりさまざまな楽...