観光スポット
北八ヶ岳(高見石)
小海町
原生林に囲まれた苔の森から登ること30~40分で高見石に到着します。頂上からは眼下に白駒の池、八ヶ岳、浅間山、北アルプスなど360℃のパノラマが広がり、雄大な景色を楽しめます...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
284件見つかりました.
観光スポット
小海町
原生林に囲まれた苔の森から登ること30~40分で高見石に到着します。頂上からは眼下に白駒の池、八ヶ岳、浅間山、北アルプスなど360℃のパノラマが広がり、雄大な景色を楽しめます...
観光スポット
小海町
源泉掛け流しの天然温泉です。露天風呂からは八ヶ岳連峰が見渡せます。男女ともにサウナ・岩盤浴など設備も整っています。泉質は特に皮膚病に良いとされアトピー性皮膚炎のお客さまからは...
観光スポット
川上村
川上村は国内屈指のレタスの生産地です。毎年6月から10月の農繁期には、一面緑となったレタス畑が村中に広がります。
観光スポット
南牧村
観光スポット
南牧村
八ヶ岳の雄大な峰々に沈む夕陽はとても幻想的です。ししの形をした岩のてっぺんに座って眺めてみませんか。
観光スポット
軽井沢町
明治末期軽井沢に来た欧米人がたびたび訪れたというサンセットポイントヒルからの夕暮れ時は最高です。
観光スポット
軽井沢町
中軽井沢から峰の茶屋へと登る途中にあり、春の芽吹、秋の紅葉と、ここから眺める浅間山はすばらしい。
観光スポット
軽井沢町
天気が良ければ360度の雄大な眺めが楽しめ、春夏の鮮やかな緑、秋の紅葉も素晴らしい。
観光スポット
軽井沢町
頂上には、望遠鏡や山の名称が示された羅針盤もあり、軽井沢の街並みが山々に囲まれている様子が眺められる。 注意:車で頂上まで登ることはできません。
観光スポット
御代田町
浅間山をバックに御代田町を含む浅間高原が一望できる。美ヶ原高原や遠望する日本アルプスの峰々に沈み行く夕陽は感動的です。
観光スポット
立科町
眼下には、白樺湖、車山そして遠くは北アルプスが望め、眺望には絶好のポイント。
観光スポット
立科町
立科町の真ん中に位置し、北には浅間山、東には荒船山、南には蓼科山を望むことができます。
観光スポット
長和町
日本一高く、広い、花の高原です。360度のパノラマが広がっており、アルプスの山々が見渡せます。トレッキング、写真撮影、スノーシューなどが人気です。
観光スポット
東御市
ブドウ畑の真ん中にホットに湧く眺望抜群の温泉施設「湯楽里館」。数種の浴槽とサウナ、広間等があり一日ゆっくり過ごせます。
観光スポット
東御市
東京都・大田区民の保養と児童生徒の校外学習の場として1998年に開業。建築家・伊藤豊雄氏による個性豊な建物の中には、レストラン、客室、展望風呂、大風呂といった宿泊設備のほか、...
観光スポット
東御市
2006年春、雑木林と化した荒廃農地を開墾しワイン用葡萄の木を植え始め、2010年にはワイナリーを開設。現在も荒廃農地の整備を続けながら約6haに及ぶ農地でワイン用葡萄の栽培...
観光スポット
青木村
塔の美しさから「見返りの塔」とも呼ばれている国宝三重塔が、滝山連峰に広がる夕焼けに一層引き立ちます。
観光スポット
青木村
青木村に信州の風、空を体験しに来ませんか。平成13年オープンしました。インストラクターと一緒の二人乗り体験コースや、ライセンス取得コースもあります。
観光スポット
青木村
前方には浅間、高峰、四阿山の山並み、眼下には信州の鎌倉塩田平が広がります。標高1284mの十観山テイクオフからインストラクターと一緒の二人乗り飛行です。飛行時間は約15分、条...
観光スポット
富士見町
入笠山麓の標高1730mに位置する入笠湿原では、春から秋にかけて150種類にも及ぶ多種多様な山野草が咲き誇ります。特に6月上旬~中旬に見頃を迎える100万本の日本すずらんの群...