
観光スポット
車山高原のニッコウキスゲ
茅野市
7月の高原を代表する花。1本の花茎に10前後の蕾がつき順に開く。黄色の絨毯を広げたように一面咲きます。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
384件見つかりました.
観光スポット
茅野市
7月の高原を代表する花。1本の花茎に10前後の蕾がつき順に開く。黄色の絨毯を広げたように一面咲きます。
観光スポット
茅野市
2~3haに群生が広がり、春に華麗な赤紫の花が咲きます。1982年4月、市天然記念物指定。
観光スポット
茅野市
秋の気配を知らせるマツムシソウが、山頂やビーナスライン沿いに沢山咲いています。車山リフトで山頂まで登ると360度のパノラマが楽しめます。
観光スポット
塩尻市
北アルプス、八ヶ岳連峰、遠くには富士山を望む絶景地。レンゲツツジの季節(6月)には草原一帯が朱色で染まります。8月の第一日曜日には高ボッチ高原内にある競馬場で草競馬大会が行わ...
観光スポット
塩尻市
4月上旬、春の訪れとともにみどり湖畔に約3400株の可憐な水芭蕉が一斉に花開きます。
観光スポット
塩尻市
高原一帯に咲く、レンゲツツジは、周囲の景観に映えて見事です。
観光スポット
塩尻市
裏山一帯に2000本の石楠花が咲き、そこから庭園に至るまで遊歩道が整備され、自然に触れながら散策が楽しめます。
観光スポット
千曲市
1haの花園に約400種類のジャーマンアイリスが咲きます。好きな花を掘りとり(1本500円~)もできます。
観光スポット
千曲市
一目十万本といわれるあんずの里。四月上中旬、山里は、薄いピンクのベールに包まれて、まさに桃源郷…。
観光スポット
千曲市
夏、大雲寺池にひろがるハスの花は、幽玄な雰囲気がただよいます。
観光スポット
千曲市
咲き初めは淡いピンク色で開花後は、白くなります。
観光スポット
千曲市
戸倉上山田温泉より徒歩5分。千曲川(左岸)堤防沿い。サイクリング道路沿いなので季節には、ゆっくり歩くのもお勧め
観光スポット
千曲市
観光スポット
千曲市
かたくりは「春の妖精」とも呼ばれ、千曲市の里山に春の到来を告げます。
観光スポット
千曲市
戸倉に群生地がある節分草は、千曲市の天然記念物に指定されています。見頃を迎えると、山の斜面に白い可憐な花が顔を覗かせます。
観光スポット
千曲市
旧家を修復整備し休憩室などを設置し、あんずの古木なども移植し昔ながらのあんずの里の風景を再現。
観光スポット
佐久市
佐久高原内山牧場内の湖。四季折々の風景を水面に映し出します。くちぼそ、にじますの釣り場(有料)もあり。初夏はつつじ初秋はコスモスが咲き誇る。湖畔には遊歩道が整備され、環境省準...
観光スポット
佐久市
上信越自動車道佐久平パーキング付近の平尾山山麓は桃の産地で、5月初旬は山麓にピンクの雲がかかったよう。※観光農園ではないので、桃畑内への立ち入りはご遠慮ください。
観光スポット
荒船山の眼下に広がる標高1200mの高原に、レンゲツツジが咲き誇る。入園無料。
観光スポット
佐久市
300年前に植えられた藤は「砂ずりの藤」と呼ばれる。毎年5月下旬に藤棚の下で地元保存会が観藤会を開きます。