観光スポット
諏訪大社下社春宮
下諏訪町
諏訪大社下社最初の鎮座地と言われており、農耕開拓神の姿を今に残している。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
279件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
下諏訪町
諏訪大社下社最初の鎮座地と言われており、農耕開拓神の姿を今に残している。
観光スポット
下諏訪町
全国に一万余の御分社を持つ諏訪大社は、わが国最古の神社の一つであり、下社には春宮と秋宮があります。
観光スポット
富士見町
桃山の時代様式を残し、諏訪神社造りという貴重な建築様式をもつ社殿。国の重要文化財に指定されています。
観光スポット
辰野町
国の重要文化財、木造十一面観音立像が祀られています。一般公開は年2回あります。(5月3日・1月成人の日)その他拝観希望の方は、6人以上の団体で教育委員会にお申し込みください。
観光スポット
辰野町
古くは信濃国二ノ宮と称した名社。社叢は県天然記念物。神社内の5棟の建造物は県宝の指定を受けています。
観光スポット
箕輪町
建久2年(1191)の開山と伝えられ、知久氏とも関係があった古刹ですが、近世末~近代にかけての3回の火災で、貴重な文物や伽藍は焼失してしまいました。現在は周辺にあじさいが植栽...
観光スポット
箕輪町
みごとなケヤキの社叢や1月の祈年祭での山車飾や7月の例祭の鹿頭行列でも有名です。鹿頭行列は、永禄元年、雨乞い祈願に鹿頭を奉納したことを起源し、地元の子供たちが美しい布を垂らし...
観光スポット
箕輪町
約800年前、元仁元年(1224)に創建されたと伝えられる寺で、現住職で51代を数えます。本尊は薬師如来で、木造阿弥陀如来坐像や宝篋印塔など多くの文化財を有しています。 (ご覧...
観光スポット
南箕輪村
建永2年真海法印により建立された古刹。明治17年現在地に移築。不動明王が本尊とし、信州の成田山として多くの参詣者が訪れます。本堂前の大イチョウが秋に黄葉に染まる様は見事です。
観光スポット
中川村
今から五百年以上前に開基されたと伝えられています。伊那七福神の1つ大黒天が奉られています。境内からのアルプスの眺めも素晴らしい。
観光スポット
高森町
国学の四大人(平田篤胤、荷田春満、加茂真淵、本居宣長)の御霊代を祀った大変珍しい神社です。
観光スポット
高森町
1112年に開創。源頼朝も寺領を寄進し、祈願所としていました。国重文、県宝など貴重な文化財があります。
観光スポット
高森町
周りを山に囲まれ、「山の寺」と呼ばれている天台宗寺院。周辺には三十三観音、戒壇不動があります。
観光スポット
阿南町
この瑞光院は領主関氏の居城です。平成6年に火災に遭い、本堂他焼失しましたが平成10年に再建されました。
観光スポット
阿南町
「誉田別命」を祀った八幡神社と「建御名方命」を祀った摂社諏訪神社。建造の年代は永正3年頃と推定される。
観光スポット
阿智村
智恵と学問の神・政治の神・開運の神・建築土木の守護神が祀られています。昼神温泉郷を一望する高台には前宮、温泉郷の中央を流れる阿智川上流には奥宮と二つの社に分かれており、広く参...
観光スポット
阿智村
天台宗の宗祖・最澄が創建し、2006年に復興整備された1200年以上の歴史を誇る古寺です。天井絵が絢爛な本堂では「比叡山延暦寺」から分灯された「不滅の法灯」が参拝できます。月...
観光スポット
阿智村
天台宗の古い寺で伝教大師により創建。武田信玄公の遺品の兜の前立て2種が寺宝として残っています。
観光スポット
阿智村
今から約250年前に建築された神社は、尹良親王を祀った神社として、人々から親しまれています。
観光スポット
阿智村
天台宗開祖伝教大師の御遺徳を顕彰することを目的に建立。比叡山延暦寺「不滅の法灯」が分灯されている。