
観光スポット
岩鼻
坂城町
上田市との境界にある断崖絶壁の岩場。地形的、地質的、気象的にも特色があります。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
347件見つかりました.
観光スポット
坂城町
上田市との境界にある断崖絶壁の岩場。地形的、地質的、気象的にも特色があります。
観光スポット
坂城町
千曲川と町花バラが一体となった自然豊かな公園です。330品種以上の色とりどりのバラが大輪の花を咲かせます。
観光スポット
坂城町
幹周5.3m、樹高19mという県内でもまれにみる巨木です。
観光スポット
坂城町
150mほどの参道には、樹齢300年ほどの杉の大木が80本もあり、町の天然記念物に指定されています。
観光スポット
小布施町
個人やお店、お寺にある丹精こめて作られた庭園を、より多くの人に楽しんでいただくため、100軒以上の庭園が公開されています。観賞に便利なオープンガーデンブック(100円)も町内...
観光スポット
小布施町
小布施橋近くの千曲川堤防上の「桜堤」といわれる場所には、全長4キロにわたり600本の八重桜「一葉」が植えられています。この品種の八重桜は遅咲きで、毎年4月中旬から下旬頃に見頃...
観光スポット
小布施町
小布施橋のたもとにソメイヨシノ、菜の花が色とりどりに咲き、美しい風景が楽しめます。残雪の山々とのコントラストも美しく、ビュースポットになっています。
観光スポット
高山村
標高2076mで、信州百名山に選ばれている。笠岳の登山道は木段差が整備され、初心者でも登りやすい。山頂では360度の大パノラマを望める。登山口に車を置いて山頂まで30分。
観光スポット
高山村
山田牧場は標高1500mに位置し、夏は涼しく、亜高山性の花が咲き、冬はスキーなどウィンタースポーツが盛ん。夜は澄んだ空気の中、満天の星空を体験することができる。
観光スポット
高山村
上州万座温泉への湯道の峠だった。江戸時代には善光寺平の商品が江戸に運ばれる裏街道だった。秋の紅葉がすばらしい所。
観光スポット
高山村
閉鎖された小串鉱山から、鉱石や資材を運ぶために使用した索道跡が幻想的。
観光スポット
高山村
自然林の美しさを残した松川渓谷。春を彩るオオヤマザクラと新緑、ミズナラ、カエデ類が織りなす紅葉のグラデーションは多くの観光客に人気があります。自然美を特等席で味わえるのが、山...
観光スポット
高山村
三段の滝壷を落下する様は、岸壁に垂れ掛かる絹のスカーフを思わせます。※道途中悪路のため注意。
観光スポット
高山村
松川本流に懸かる滝で水量が豊富。落差約30m、裏から眺めることができるので「裏見の滝」とも呼ばれている。冬期閉鎖:11月下旬~4月下旬
観光スポット
高山村
八つの滝壺を持つことから八滝と称されている。落差180mの滝を展望台から一望でき、落ちる景色は絵画に白糸が引かれたかのよう。冬季閉鎖(11月下旬~4月下旬)
観光スポット
高山村
標高1,500mの暗闇に降り注ぐ満天の星は、まさに天然のプラネタリウム。 星を間近に感じられる。
観光スポット
高山村
りんごは村の主要農産物であり、春になると可憐で小さな花が一面に広がる。4月下旬から5月初旬、清楚な白い花がりんご果樹園を埋め尽くす。
観光スポット
高山村
日本彼岸桜見立番付で「西の小結」に選定された明木で、樹齢は600年と推定される。村指定の天然記念物。<高山村五大桜>
観光スポット
高山村
樹高約22メートル、樹齢は推定250年余りの勢いのある大樹で、高山村指定の天然記念物。背景には北信五岳が望める。<高山村五大桜>
観光スポット
高山村
樹齢推定500年。開けた場所にあり、花期には夜間にライトアップされる。しだれ桜よりやや開花は遅い。<高山村五大桜>