観光スポット
大正池
松本市
大正4年の焼岳大爆発により梓川がせき止められてできた池。穂高連峰と枯木が湖面に写る景観は、上高地ならでは。現在は下流の霞沢発電所の調整池として管理されています。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
1832件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
松本市
大正4年の焼岳大爆発により梓川がせき止められてできた池。穂高連峰と枯木が湖面に写る景観は、上高地ならでは。現在は下流の霞沢発電所の調整池として管理されています。
観光スポット
松本市
梓川の流れを利用した電源開発のアーチ式ダム。
観光スポット
松本市
梓川の流れを利用した安曇3ダムの一つ。最も下流に位置する。
観光スポット
松本市
年中変わることのない豊かな水量であり、新緑と紅葉を御覧いただけます。
観光スポット
松本市
乗鞍岳がバックにそびえ、眺めが美しい。落差22m、幅8mの端正な滝。東向きのため朝日を受ける美しい虹が現れることもあります。
観光スポット
松本市
落差40m、幅15mで乗鞍高原の三大滝のなかでは最大規模。乗鞍岳の溶岩を削り、轟音とともに一気に流れ落ち、展望台まで水しぶきがあがる豪快さが魅力。新緑、紅葉が特に美しい滝です。
観光スポット
松本市
小大野川本沢(中央)と支流のクロイ沢(北)、無名沢(南)にかかる三つの滝の総称。県の名勝と日本の滝百選に指定されています。岩肌を伝ったり、豪快に水しぶきを上げたりとその表情は...
観光スポット
松本市
鍾乳洞の上を細い糸のように水が流れ、無数の滝になっている。
観光スポット
松本市
大変な暴れ川であった牛伏川の水害対策として設計されたもので、フランスのサニエル渓谷を参考に造られました。
観光スポット
松本市
弘長寺は、別名「信濃あじさい寺」としても知られており、弁天堂を中心とした庭園に約90種類約1000株もの紫陽花が色とりどりに咲きます。例年7月上旬が見ごろとなります。
観光スポット
松本市
山号を塩沢寺といい、もとは牛伏寺の末寺でした。永禄4年(1561年)に憲修によって創建され、開山は空等法印であるといわれています。境内一円が松本市名勝に指定されており、130...
観光スポット
松本市
日本の原生種の一つが自生しているところ。土手一面が黄金色の絨毯となる。3月中は、福寿草まつり開催。
観光スポット
濃いピンク色で小ぶりの花はとてもかわいらしいです。
観光スポット
松本市
梓川・上野原に咲き誇る5万本のアイリスは見事です。
観光スポット
松本市
鮮やかな大輪の花が咲くアメリカシャクヤク約120種1000株が咲き誇ります。他にたくさんの珍しい草花もあります。
観光スポット
松本市
浄土真宗本派の古刹。親鸞聖人蓮如上人御用跡。春には二十数本のシダレ桜の大樹で境内が桜色に染まる。
観光スポット
松本市
松本市安曇から上高地へ向かう国道158号線が走る渓谷。紅葉の時期は、まさに錦秋の梓川渓谷となる。鵬雲崎の桂の大木も美しい。
観光スポット
上高地へ向かう梓川渓谷に面して建つ一軒宿。梓川や対岸の山が見わたせる素朴な雰囲気が魅力。胃腸や肝臓に効能がある硫黄泉は「子宝の湯」としても知られています。日帰り入浴可能。
観光スポット
松本市
湯川の谷間にある静かな温泉郷。「白骨の湯に3日入ると三年は風邪をひかない」といわれています。昭和49年、国民保養温泉に指定。湯宿はそれぞれ源泉を持ち、泉質も微妙にことなります...
観光スポット
松本市
さわんど温泉は、たっぷりとした湯量で、肌にもやわらかく、芯から温まると評判です。日帰り入浴や無料の足湯もありますので、気軽にお立ち寄りください。