
日本土人形資料館
中野市
中野土人形をはじめ日本全国の土人形を収蔵・展示。地域材を使用した木の香る専用棟で、土人形の温もりを感じながら絵付け体験もできます。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが85件見つかりました
中野市
中野土人形をはじめ日本全国の土人形を収蔵・展示。地域材を使用した木の香る専用棟で、土人形の温もりを感じながら絵付け体験もできます。
中野市
中野市に伝わる郷土玩具「中野土人形」は、古くから”土びな”と呼ばれ庶民の生活に深く根ざし、様々な場面で親しまれてきました。まちなか交流の家では、土人形の制作現場を見学いただけ...
小布施町
スウェーデンの王室御用達工房で修行を積んだ作家・みかみ理子さんの工房兼ギャラリー。「楽しいフォルムと使いやすさ」をテーマにオリジナル作品を創作、展示販売しています。製作体験も...
南牧村
手軽に陶芸体験が出来る陶工房たわん。幼児コースも有、少人数制で初心者も電動ろくろ体験OK(要予約)
南牧村
訪れた人が気軽に陶芸を体験できる工房。体験できるのは、成型の「ろくろコース」と「手捻りコース」、素焼きの皿に顔料で絵を描く「絵付コース」がある。時間の制限は無いので、短い時間...
飯田市
飯田各地には水引細工の展示館や体験施設があります。
安曇野市
江戸時代より使用されていた貴重な民芸陶器80点あまりを常設展示。また講師指導による作陶体験を行っています。(要予約)湯のみ、マグカップ、お皿など作りたい物を自由に作ってくださ...
安曇野市
「ファミリー、カップルにおススメ!」素材選びから始める世界に1つだけのオリジナルマイ箸作り体験をしてみませんか。箸の長さを決めて角材をカット、カンナで手削り、本格的な自分好み...
松本市
2019年春グランドオープン!客室からの眺望が人気です。上高地の中心「河童橋」横で大正池、明神池など上高地を堪能するにも好立地です。毎日開催のガイドツアーも好評。ディナーはフ...
安曇野市
ガラスのハンコ作り体験。
原村
フェルトクラフトとファッションのお店です。フェルト作家である店主さんの作品の他、素敵でオシャな大人可愛い洋服、履き心地が良く疲れない日本製シューズなどを販売しています。
野菜やお米は無農薬自家栽培、石窯でじっくり焼き上げるお食事はここならでは。写真の料理はチキンバーベキュー。屋外はワンちゃんもOKです。
伊那市
そば打ちからはた織り、パン作り、おやきに豆腐まで、様々な体験が可能です。定休日や実施時間帯等は体験内容により異なりますので、まずはお問い合せを。この他いちご狩りやりんご狩り、...
池田町
ステンドグラスとアートフラワーのハンドメイドのお店。購入はもちろんですが、ワークショップも開催していますので、自分だけの作品を作ることができます!お店に入ると、光を浴びたキラ...
池田町
とんぼ玉制作体験1時間コースではアクセサリーパーツ1点込み。約30分間、80色~の色ガラス棒を使って、できるだけたくさんのとんぼ玉を作ってみましょう!(多い方で8ヶ~10ヶ作...
原村
さき織り(ぼろばた織)の体験ができる他、小物やタペストリーを販売。糸や布など手づくりの材料、古着物も販売しています。織りの基本から応用までしっかり学べる工房は別の場所にあります。
原村
八ヶ岳の麓に咲いたお花をメインにしたドライフラワーと可愛い小物が盛りだくさんの老舗ショップです。エコーライン沿いから移転し、樅の木莊から歩いて200メートル程の場所にショップ...
飯山市
今から300年前から始まったとされる内山和紙製造。手漉き和紙は変色しにくく丈夫です。
飯島町
自然と人がふれあえることを目的とした、総合交流拠点施設。宿泊施設も併設されています。
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す