峠の多重塔
軽井沢町
熊野皇大神社境内にあり、土台石一辺60cmの四角、高さ230cm、6段のもの。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが427件見つかりました
軽井沢町
熊野皇大神社境内にあり、土台石一辺60cmの四角、高さ230cm、6段のもの。
軽井沢町
中山道の脇道で女街道の中間点にあり、当時の交通量や道中安全祈願の様子が伺える。
軽井沢町
堀辰雄が好んで散歩したところ。寺の裏手にある半跏思惟の石仏をこよなく愛したといわれる。
軽井沢町
この石の俑人像は、犀星が旧満州国旅行の際に買い求めたもので、下には夫妻の遺品が納められているという。
軽井沢町
ノーベル文学賞を受賞したインドの詩聖タゴールの生誕120年を記念して建立されました。
軽井沢町
江戸時代に幕府が軍事上の目的で中山道の追分西端あたりを桝形に屈曲させて街道を通じ、付近に茶屋があった。
軽井沢町
河床や海岸の露出している堅い岩盤に生ずる円形の穴をいう。湯川両岸に約2kmにわたり多くみられる。
軽井沢町
堀辰雄が愛した山荘を旧軽井沢から移築し、内部を公開している。
軽井沢町
有島武郎が情死した別荘浄月庵を旧軽井沢より移築し、明治末期の重厚な別荘内部を公開している。平成26年4月現在閉鎖中
軽井沢町
かつて旧軽井沢に建っていた、木造2階建ての洋館を移築したものである。休業日については要確認。
軽井沢町
昭和の初めに北軽井沢に建てられた書斎兼茶室を移築し、内部を公開している。(要問合せ)
北相木村
15世紀に相木氏によりつくられたといわれる山城で、現在は碑が建てられている。
北相木村
八ヶ岳起源の泥流が相木川によって削られた洞窟状の遺跡。縄文時代から江戸時代まで、様々な遺物が出土。
南牧村
武田信玄が初陣を飾ったことで知られる城跡。
南牧村
JR小海線の野辺山駅と清里駅の中間にある、1375mのJR鉄道最高地点。日本鉄道最高地点の石碑があり、記念撮影の絶好のスポットになっている。
南牧村
天体観測をはじめとする研究が行われ、観測装置やデータは世界中の研究者の共同利用に供されています。構内の一部は見学コースとなっていて自由に見学することができます。
川上村
縄文遺跡としては全国で最高所に位置します。出土品や関係資料は川上村文化センターに展示しています。
小海町
松原湖の東岸に上社、北岸に下社があり、上社には国の重要文化財に指定されているのざらしの鐘があります。
小海町
300年以上の伝統を持つ郷土芸能。親沢諏訪明神の春の祭典にその年の豊作を祈り奉納されます。県重要無形民族文化財指定。
小海町
秩父事件最後の決戦地となった小海町東馬流。ここには秩父暴徒戦死者の墓石が建てられています。
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す