
早太郎温泉 こまくさの湯
駒ヶ根市
早太郎温泉の日帰り施設。中央アルプス駒ケ岳のふところに抱かれ、遠くに南アルプスを望む、美しい自然を背景にした露天風呂・大浴場・サウナ・薬湯があります。食事処併設、無料休憩室あり。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが164件見つかりました
駒ヶ根市
早太郎温泉の日帰り施設。中央アルプス駒ケ岳のふところに抱かれ、遠くに南アルプスを望む、美しい自然を背景にした露天風呂・大浴場・サウナ・薬湯があります。食事処併設、無料休憩室あり。
1日じゃ遊びきれない!みんなが満足できるリゾート長野県飯山市の標高1,000mに位置する高原リゾート。豊富な積雪と極上のパウダースノーはmadapowと呼ばれ、世界中のスキー...
山ノ内町
高井富士スキー場にある温泉。弱アルカリ性の泉質は肌に優しく、通称「美人肌の湯」と呼ばれています。(露天・内湯は日替わりで営業しております。)
白馬村
白馬エリア最大の総滑走距離23,000mのゲレンデ。白馬八方尾根スキー場は、国内最大級の広さを誇る国際山岳リゾートです。「なきやまスノーランド」では初めての雪遊びやスキーも安...
東御市
平成元年布下地区に掘削された温泉で泉温53度、揚湯量毎分250リットル。「道の駅みまき」にある日帰り入浴施設「御牧乃湯」です。浅間山を眺望できる露天風呂をはじめ、心身のリフレ...
東御市
高原の一軒宿「あさま苑」。茶褐色のにごり湯は鉄分が多く、よく温もる湯です。
東御市
平成3年八重原台地に掘削された温泉で、泉温56度、揚湯量は毎分230Lのアルカリ低張性温泉。
東御市
ブドウ畑の真ん中にホットに湧く眺望抜群の温泉施設「湯楽里館」。数種の浴槽とサウナ、広間等があり一日ゆっくり過ごせます。
松本市
立科町
小高い丘の上、眼下に広がる田園風景と浅間連邦を眺望する温泉です。
小諸市
信州・小諸は小諸城(現・懐古園)の城下町、そして善光寺に通じる北国街道(ほっこくかいどう)の宿場町としてどこか懐かしさを覚えるまちです。明治時代の文豪 島崎藤村が「もっと自分を...
安曇野市
そばうち名人の指導で初心者でも安心。希望者にはその場での試食もできます。また宿泊者なら誰でも参加できる農業体験ツアーは季節ごとに内容が変わるので種類も豊富。堀金地域の農家のお...
大町市
長野市と結ぶオリンピック道路に面したクアハウス感覚の温泉。露天風呂、サウナ、ジェットバス寝湯があります。秋田県玉川温泉産の北投石を使った「北投石の湯」は湯冷めしにくいと好評で...
大町市
肌にやさしい単純温泉で、疲労回復や高血圧にも効果的。月乃湯と星乃湯があり、日替わりで男湯・女湯が入れ替わります。プールとレストランが併設されています。【売店営業時間】7:00...
大町市
葛温泉から引湯されてできた人気の木崎湖温泉エリアにある日帰り温泉施設。大浴場や露天風呂、サウナを備えた温泉浴場の他、スイミングプールやウォータースライダーなど一年を通して楽し...
安曇野市
天然温泉を利用した大浴場や露天風呂とレストラン、宿泊施設のほか、研修室や農業体験が出来る企画も充実。松本平・安曇平を一望する大パノラマの美しい展望は身も心も癒してくれます。
小谷村
道の駅おたりの中にある自慢の天然温泉。旅の途中、気軽に利用できるくつろぎスポット。ついでに、特産品はいかがですか。
木曽町
御嶽山麓から湧出する良質な天然温泉。鉄分が多いお湯ですので空気に触れて茶褐色に変色しています。内風呂、露天風呂からは雄大な御嶽山が望めます。平成28年に食事処をリニューアルオ...
佐久市
大きな露天風呂で浅間山、佐久平を眺望しながらゆったりくつろげば、身も心もリフレッシュできます。
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す