沖野岩三郎歌碑
軽井沢町
キリスト教牧師として伝道布教のかたわら、創作を志し、軽井沢産の自然石に、自らの達筆で刻んだ碑。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが96件見つかりました
軽井沢町
キリスト教牧師として伝道布教のかたわら、創作を志し、軽井沢産の自然石に、自らの達筆で刻んだ碑。
軽井沢町
墓石に刻んであるものが英文で刻まれてあります。「我は日本のため 日本は世界のため 世界はキリストのため 而して凡ては神のため」
軽井沢町
夫妻の別荘の庭にうわみず桜の木があり、その木の下に浅間高原の自然石に夫妻自筆による二首が刻まれている。
軽井沢町
平成5年有志により高原文庫前に建立。詩碑には、代表作「のちのおもひに」の冒頭部分が刻み込まれている。
軽井沢町
稲垣黄鶴は軽井沢出身で、書家であり、追分宿三浦屋の子孫である。追分の泉洞寺にその筆塚と句碑が昭和37年に建立。
軽井沢町
碑は、安永年間に建立。森羅亭万象と名乗り、歌人として多くの句歌を残し、平賀源内に師事しました。
軽井沢町
浅間山麓の荒野を開墾する大日向地区の人達をお見舞いなされた昭和天皇が、御製を発表された感激を伝える碑。
軽井沢町
尾上紫舟門下生で、多くの句歌を創作している歌人である奥村氏の自筆の流麗な文字で刻まれている碑。
軽井沢町
大自然石に雄揮な文字で、更科紀行中の句が刻まれ、百年忌にあたる寛政5年に佐久の春秋庵の俳人により建立。
軽井沢町
平成15年、軽井沢と夕すげを懐かしまれた御歌。「かの町の野にもとめ見し夕すげの月の色して咲きゐたりしが」
軽井沢町
平成14年有志により高原文庫裏庭に建立。代表作の「夏野の樹」の全文が使われています。
軽井沢町
長き年の後(のち)に来たりし山の上(へ)にはくさんふうろ再び見たり
軽井沢町
軽井沢にゆかりの深い文人たちの直筆原稿や書簡、初版本、愛蔵品を展示。休業日は要確認。タリアセンとのセット券あり。
小海町
300年以上の伝統を持つ郷土芸能。親沢諏訪明神の春の祭典にその年の豊作を祈り奉納されます。県重要無形民族文化財指定。
小海町
小海町松原出身の夫と結婚し、大正から昭和にかけて活躍した女流作家鷹野つぎを顕彰する文学碑。
小海町
小海町音楽堂ヤルヴィホールは、北欧の風を感じる湖畔の音楽堂です。深い森の中、静寂をたたえた湖にスタンウェイのピアノの音色が響き渡り、ステージの呼吸が手に取れるほど感じる緊張感...
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す