
すずらんハウス
駒ヶ根市
農産加工施設で工場見学ができます。同施設で作られた牛乳、ヨーグルト、ハム、パンは大人気!すずらんハウスでは「すずらん牛乳」でお馴染みの牛乳工場をはじめ、ヨーグルト、ハムソーセ...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが499件見つかりました
駒ヶ根市
農産加工施設で工場見学ができます。同施設で作られた牛乳、ヨーグルト、ハム、パンは大人気!すずらんハウスでは「すずらん牛乳」でお馴染みの牛乳工場をはじめ、ヨーグルト、ハムソーセ...
大町市
北アルプスのふもと、水の生まれるまち大町市生まれのヘアケア専門ブランド〈ラ・カスタ〉のガーデン。園内には北アルプスの雪解け水が流れ、香りの植物に触れられる“アロマガーデン”や...
駒ヶ根市
長年かけて1万株以上植え続けた福寿草が、大沼湖の土手でご覧いただけます。春にはアルプスと桜のコラボレーションが美しく、秋には紅葉も楽しめます。※大沼湖では、カヌーやSUPなど...
佐久穂町
高原の春を艶やかな赤紫色の花で彩るトウゴクミツバツツジ。自然園内の渓流沿いに群生してます。
飯島町
2006年4月末にオープンしたキャンプファーム。広大なキャンプサイトと息をのむ中央アルプスの眺め。自然の棚田を利用したアウトドアフィールド。体験水田、体験果樹園、ドックランエ...
飯山市
上杉謙信が信濃侵攻の戦略拠点として築いた城で、現在は復元された門や土塁、石垣などに当時をしのぶことができます。階段式に郭を配した「後堅固の城」で、12年間の合戦にも信玄は攻め...
南木曽町
木曽十一宿の中のひとつ三留野宿の、本陣跡地にあります。
茅野市
2019年全客室リニューアルの文人たちに愛された渓谷の一軒宿。渓流沿い5つの絶景露天風呂と個室レストランでいただく蓼科・山の幸を堪能。3万冊蔵書ラウンジの知的な空間で寛ぎ、【...
諏訪市
【大切な人と集い私に還る。諏訪湖畔に立つ全8室の贅を尽くした小さな湯宿】8室全ての客室は露天風呂付き。室内は白木と漆喰、天然木、そして和畳を使用したシンプルで落ち着いた空間で...
諏訪市
【2023年2月リニューアル、和モダンな設えが個性的の癒しと温かいおもてなしの宿】2023年2月リニューアルの癒しの宿。2022年8月には、8室の露天風呂付き客室がリニューア...
大町市
中綱湖畔に咲くオオヤマザクラは湖面に濃いピンク色が映り込み、見る人を魅了します。
池田町
安曇野池田町にある施設「ハーブステーション」敷地内には、ラベンダー園や花とハーブのガーデン、ガラス温室、ショップ(ナチュラルマルシェソヨソヨ)があり、シーズン営業期間中はたく...
南箕輪村
雪が残る中央アルプス・南アルプスに一面のピンクが映え、道行く人の目を楽しませてくれます。
飯山市
信越トレイルは長野県と新潟県の県境に連なる全長110㎞のロングトレイル。古来より信州と越後の国境として位置する「関田(せきだ)山脈」の尾根沿いにつくられたこのトレイルは、豊か...
小海町
松の大木に囲まれた高原のオートキャンプ場。アウトドアライフを満喫できます。
荒船山の眼下に広がる標高1200mの高原に、レンゲツツジが咲き誇る。入園無料。
放牧地であった丘陵3ha一面にコスモスが咲く。高原の早い秋に咲く100万本のお花畑は観光名所となっています。入園無料。
豊丘村
山間部の佐原地区に、個人の方が管理しているしょうぶ園があります。標高700mの谷間を埋め尽くして咲く花しょうぶは見事です。のぼり旗が目印です。
松川村
北アルプスを望む安曇野ちひろ公園は、約35,000㎡の芝の敷地の中に花畑があり、春にはパンジー、夏にはアゲラタムが8000株、咲き誇ります。公園内のベンチや池は、触れて感じる...
箕輪町
見渡すかぎりの、ルビー色のじゅうたん。赤そばの里は、日本でも珍しい赤そばの花が東京ドームほどもある広大な畑一面に咲き誇る場所。 入り口には地元の名人たちが打つ赤・白の2色のそば...
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す