
おかや温泉 美肌の湯 ロマネット
岡谷市
諏訪湖畔に湧出する岡谷温泉を利用した温泉施設。ドイツ型バーデプール、ローマ風呂、サウナなどがあります。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが164件見つかりました
岡谷市
諏訪湖畔に湧出する岡谷温泉を利用した温泉施設。ドイツ型バーデプール、ローマ風呂、サウナなどがあります。
富士見町
入笠山の麓、富士見パノラマリゾート近くの天然かけ流し日帰り温泉。諏訪特産の鉄平石を使用した「鉄平風呂」や「洞くつ風呂」など8種類の露天風呂を楽しめます。温泉好きな方はもちろん...
上田市
100%源泉利用のうたせ湯、かぶり湯、寝湯など8種類の浴槽と温水プールがあります。
上田市
県下最大級の大露天風呂長野と上田の丁度中間、地蔵峠の頂上付近に位置する森の中の日帰り温泉施設。県下最大級の庭園風露天風呂は、県内の人気雑誌でも常にランキング上位。建物も木の温...
上田市
開放感あふれる露天風呂から、美ヶ原の峰々が一望でき、四季の風情を味わえます。「安心・安全・正直な信州の温泉」認定第2号に選ばれました。
上田市
戦国武将の真田氏の館をイメージした純和風の建物で、瓦には六文銭をあしらっています。温泉はアルカリ性単純温泉の効用もさることながら、気泡湯、うたせ湯など6種類の温泉浴法があり、...
山ノ内町
志賀草津高原ルート沿い、標高1620mの木戸池湖畔にある天然温泉の宿「木戸池温泉ホテル」
山ノ内町
志賀草津高原ルート沿い、標高1620mの木戸池湖畔の天然温泉の宿「木戸池温泉ホテル」併設されているキャンプ場では、「手ぶらでBBQ」が楽しめます!何も持たずに、予約のみ♪機材...
木曽町
木曽福島から開田高原へ抜ける地蔵峠の入口にある温泉。含二酸化炭素・カルシウム炭酸水素塩冷鉱泉の100%天然温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・アトピーに効くと言われています。容器...
木曽町
川のせせらぎを聴きながらゆっくりと入れる天然温泉。露天風呂もあり、木曽の大自然の中でくつろげる。
阿智村
リラクゼーション空間の中、温泉と水中運動で心身をリフレッシュしましょう。
原村
八ヶ岳温泉より引湯のナトリウム-硫酸塩、塩化物温泉。良く温まり冷めにくいと評判です。大浴場のほかに露天風呂やサウナ、リフレッシュルームがあります。湯上りに一息つける大休憩室も...
東御市
布引温泉「御牧乃湯」は、豊かな自然に恵まれ、四季折々の風情あふれる温泉です。浅間山を眺望できる露天風呂をはじめ、心身のリフレッシュに最適なサウナ・水風呂もございます。また館内...
東御市
美しい山々と露天風呂・大浴場・ジャグジー・サウナ、季節感あふれる演出が施されたイベント風呂など充実しております。露天風呂からは、遠くに八ヶ岳、蓼科山、美ヶ原、北アルプスの山々...
野沢温泉村
天然温泉かけ流しの入浴施設。内湯には、あつ湯とぬる湯、そして露天風呂があります。
山ノ内町
飯綱町
大浴場、露天風呂、季節感を楽しむイベント風呂があり、リフレッシュにおすすめです。
小川村
源泉は硫黄を含んだ弱アルカリ性の冷鉱泉です。入湯料は大人300円、小人100円。平成23年4月17日にリニューアルオープンしました!隣の施設に、全天候型の屋内ゲートボール場併設。
山ノ内町
志賀高原で最も山深い地域に位置し、温泉宿があります。平成3年湧出の「平床大噴泉」を中心に温泉公園が整備されており、ゲンジボタルの生息地・石の湯に近く、宿により源泉が異なり多様...
山ノ内町
志賀高原最古の歴史を持っていて、佐久間象山が志賀高原の山林視察の際に発見したとされています。開発当時は白濁湯でぬるめだったが、今では硫黄の香りのする鮮やかな翡翠色になっており...
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す