
下條温泉コスモスの湯
下條村
アルプスの山々と天竜川が眺められる温泉。体にやさしく、景色も最高。まさに心も体もリフレッシュ。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが164件見つかりました
下條村
アルプスの山々と天竜川が眺められる温泉。体にやさしく、景色も最高。まさに心も体もリフレッシュ。
平谷村
豊富な湯量と大露天風呂で季節によって彩りを替える景色を楽しめる。泉質は重曹泉でツルツルになる「美人の湯」として好評です。隣には宿泊施設、食事処、地元農産物直売もあり、気軽に入...
高森町
明治大学元野球部監督、故島岡吉郎氏の遺品を展示した、日帰り温泉施設。県下有数の天然ラドンを含む温泉です。
松川町
南アルプスを眺めながら、ワイルドな露天風呂をはじめ、9種類のお風呂をお楽しみください。
宮田村
信州早太郎温泉の日帰り入浴・宿泊施設で、浴室からは南アルプスの山並が遠望できます。
中川村
中央アルプスの山々を望む展望風呂は最高。薬湯もあり。
南箕輪村
高原の澄んだ空気の中、森林浴気分でゆったりとした時間を過ごせる温泉です。大浴場、ミルキーバスなど、数種類の温泉を楽しめるのも魅力です。
富士見町
蔦木宿は江戸時代甲州街道43番目の宿場町。長野と山梨の県境の大自然の中にある道の駅「信州蔦木宿」ではお越し頂く皆さまに「八ヶ岳の恵みを全身で感じて頂く」ことをテーマに様々なお...
下諏訪町
よく温まり子宝に恵まれる湯ということから児湯と呼ばれる。諏訪大社下社秋宮から徒歩5分。
下諏訪町
諏訪湖畔の並木通りにある。ハーモ美術館や一ツ浜公園、みずべ公園なども近い場所です。
下諏訪町
青木村
田沢温泉より引湯し、うたせ湯など8種類の浴槽があり、健康づくりに入浴する人も多くいます。
青木村
有乳湯の魅力は入った瞬間に体中につく気泡です。肌はツルツルになり芯から温まります。「子宝の湯」としても有名です。
青木村
温泉裏山の山容が京都の小倉山に似ていることから「小倉乃湯」と名付けられました。秘湯と呼ぶにふさわしい温泉です。
長和町
道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接した優れた泉質の温泉で、ファミリーで1日中楽しく過ごせる温泉です。
長和町
和田地区を眼下に望む高台にあります。疲れ、筋肉疲労などにはもちろん、皮膚病、アトピーにも効果があります。露天風呂もオープン。
立科町
湯めぐりワールド 白樺リゾート池の平温泉は、県下最大級のスパリゾート!洞窟風呂ゾーン・大理石風呂ゾーン・大露天風呂ゾーンの3つのエリアをおもいっきり楽しもう。無料休憩所も完備...
小海町
小海町
源泉掛け流しの天然温泉です。露天風呂からは八ヶ岳連峰が見渡せます。男女ともにサウナ・岩盤浴など設備も整っています。泉質は特に皮膚病に良いとされアトピー性皮膚炎のお客さまからは...
小海町
八ヶ岳や浅間山を望む標高1400mの高原ゴルフコース。夏でもさわやかなプレーが楽しめます。
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す