
黒部ダム
日本一の高さを誇り、世界でも最大級のアーチ式ドーム越流型ダム。迫力ある観光放水は必見です。営業期間は4月中旬~11月30まで。観光放水は6月26日~10月15日。大町市側の扇...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが492件見つかりました
日本一の高さを誇り、世界でも最大級のアーチ式ドーム越流型ダム。迫力ある観光放水は必見です。営業期間は4月中旬~11月30まで。観光放水は6月26日~10月15日。大町市側の扇...
駒ヶ根市
大桑村
伊奈川ダム上駐車場へ続く伊奈川林道通行規制のお知らせ2018年の豪雨災害により、伊奈川ダム上登山口(越百山、南駒ヶ岳、空木岳)へ続く伊奈川林道は、現在伊奈川ダム下1キロメート...
大桑村
白い小さな花はバイカオウレンです。ピンクの花はイワウチワ、薄紫はヒメシャガです。いずれも渓谷に群生します。崖に張り付くピンクはアカヤシオ、岩の上のオレンジはイワツツジです。そ...
大桑村
伊奈川大野地区の一番高い所に個人が管理する福寿草の群生地があります。私有地のため来訪の際は一声かけてから鑑賞してください。開花時期によっては桜との共演が楽しめる年もあります。
大桑村
伊奈川神社のそばにある庚申堂の桜です。福寿草のエリアの奥です。
大桑村
滝は入口から、雨現の滝・樽ケ沢の滝・六段の滝・吉報の滝です。
サワラ材の丸太を刳り貫いた宿場用水当時から、米、野菜、食器などを洗い人々の憩いの場でもありました。
大桑村
エメラルドグリーンの渓谷は四季折々の花々と水の織り成す地です。紅葉と阿寺ブルーも絶景です。紅葉状況はおおくわナビでご確認ください。夏季には車両進入規制が行われます。詳細はおお...
大桑村
エメラルドグリーンの清流、ヒノキ美林、切り立った岩が折りなす自然の造形美が見どころです。犬帰りの淵・狸ヶ淵などの名勝が随所にあります。上流部では、顔を洗うと色白美人になれると...
駒ヶ根市
日本でいちばん空に近いホテル中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの山頂駅に併設された、日本で一番空に近いホテル。夏は千畳敷カール一面に咲くお花畑を、秋は赤や黄色に染まる千畳敷カール...
駒ヶ根市
駒ケ根インターから3分、無料駐車場を備えたビジネスホテルです。徒歩圏内コンビニ・飲食店等あり。駒ヶ根中心商店街まで1Km。駒ヶ岳ロープウェイ菅の台バスセンターまで車で6分。抜...
駒ヶ根市
中央アルプス宝剣岳(標高2.931m)直下の通称「千畳敷カール」まで架けられた山岳ロープウェイです。富士山をはじめ南アルプス連峰を一望でき、高山植物の宝庫としても有名です。こ...
大桑村
中央アルプスを望む林間自然公園。キャンプ場も併設。春にはツツジが園内一面に咲き、夏から秋にかけてブルーベリー狩りが楽しめます。【注意】開園は4月第4土曜日~5月第4日曜日およ...
東御市
安曇野市
映画の舞台となった水車がある名水百選安曇野わさび田湧水群の湧き水の川でボートに乗り独特の自然を体感。※対象年齢3歳以上。※12:00~13:00は昼休憩のため、受付を休止させ...
木曽町
山吹山のふもと、木曽川が巴状に渦を巻く淵。木曽義仲に尽くしたといわれる「巴御前」にちなんで名付けられており、ここに住む竜神が化身して巴御前になったという伝承もあります。秋には...
辰野町
国の天然記念物。粘板岩に変成岩の層が貫入してできた岩が川底に横たわっている様が、大蛇のように見えることから蛇石と呼ばれています。
辰野町
国の天然記念物である蛇石にあるキャンプ場です。近くには三級の滝、横川ダム等があります。
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す