
県立出早公園
岡谷市
出早小萩神社の社叢は植物の種類も多く市の天然記念物に指定されているほか、楓を中心とした園内240種(木本類50種、草本類190種)の草木が赤、黄、橙など様々な色で秋の訪れを感...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが249件見つかりました
岡谷市
出早小萩神社の社叢は植物の種類も多く市の天然記念物に指定されているほか、楓を中心とした園内240種(木本類50種、草本類190種)の草木が赤、黄、橙など様々な色で秋の訪れを感...
岡谷市
塩尻峠の周辺に広がる自然公園です。公園は県の小鳥の森に指定されており、小鳥のさえずりを楽しむことができるほか、秋の森全体の紅葉は一見の価値があります。
木曽町
御嶽山の8合目は屈指の紅葉スポット。7合目まで御岳ロープウェイで登り、そこから徒歩約1時間、一気に視界が開けるとそこには鮮やかな赤や黄色が広がります。標高2470mから見る雄...
上田市
「信州の鎌倉」と呼ばれる塩田平では、古刹を彩る紅葉が見物です。塩田平を囲む色付いた山々は絶景です。
上田市
標高735m、美林が生い繁り内村川の清流がほとばしる豊かな自然環境の地です。
上田市
武石川の名勝・巣栗渓谷は、清流と苔むした岩石が日本画のよう。遊歩道もあり紅葉などの散策が楽しめる。
上田市
上田市
上田城堀跡にある樹齢100年といわれるケヤキ並木は、遊歩道が整備されており、四季折々楽しめます。
小谷村
国道148号線に沿って流れる姫川の清流。西岸の紅葉が見事です。
白馬村
山頂付近に雪が降り、中腹は紅葉、山麓は緑の三段紅葉が美しい。
白馬村
北アルプス三段紅葉の絶景スポット白馬岩岳!11月まで紅葉が楽しめる!ペットと一緒にゴンドラで標高1,289mの山頂へ!
白馬村
白馬連峰の唐松岳から四方八方にオネが伸びていることから名付けられたという「八方尾根」。白馬三山を水面に映す八方池までのトレッキングコースは、日本百名山が見渡せる絶景スポット。...
木曽町
山吹山はケヤキが多く群生しており、県の優良広葉樹林として「21世紀の森林」の指定を受けている山です。紅葉の時期には山一面が赤や黄色に美しく色づき、人々の目を楽しませます。山の...
原村
八ヶ岳の西麓に広がる原村は、標高1300mの高原リゾートです。のどかな田園風景を眺めながら野草が咲く散歩道でリフレッシュ。個性豊かな宿泊施設が立ち並ぶペンションビレッジ、夏は...
原村
八ヶ岳中央高原エリアから見る八ヶ岳連峰の紅葉は見事です。10月後半のヤマザクラから、11月のカラマツまで、さまざまな樹種の紅葉が楽しめます。
東御市
カラマツの黄色とナナカマドやサラサドウダンなどの紅色の紅葉が見られます。
野沢温泉村
秋、上ノ平高原はブナや広葉樹の紅葉で鮮やかに彩られます。
山ノ内町
信濃町
黒姫山の東山麓になだらかに広がる高原。春にはリュウキンカにコブシ、八重桜。初夏には雪アジサイや50品種2,000株のダリア、9月には涼風に揺れるひと目100万本のコスモス。秋...
信濃町
湖の形が芙蓉の花の形に似ていることから、別名「芙蓉湖」とも呼ばれています。毎年野尻湖を舞台に、トライアスロン大会や灯ろう流し花火大会が開催されています。夏はウェイクボードやバ...
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す