明星岩
木曽町
山の中腹にある巨大な岩。その昔、木曽駒高原の濃ヶ池が決壊した際に転がってきたといわれています。国道19号(道の駅日義木曽駒高原付近)からすぐ見ることができます。岩の近くまで行...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが254件見つかりました
木曽町
山の中腹にある巨大な岩。その昔、木曽駒高原の濃ヶ池が決壊した際に転がってきたといわれています。国道19号(道の駅日義木曽駒高原付近)からすぐ見ることができます。岩の近くまで行...
花の宝庫、入笠山を象徴するすずらんの大群落。入笠すずらん山野草公園では八ヶ岳をバックに20万株のドイツすずらんが群生しています。入笠湿原では自生する100万株の日本すずらんが...
富士見町
縄文時代の住居や土器が発掘され、昭和41年に国の史跡に指定。周囲は水生、湿生の花の咲く公園として整備されています。
白馬村
数少ないポジ形の雪形で、大きな残雪が作る鶏が東方を向いています。
白馬村
藁細工の馬のような姿の黒い雪形。次第に姿が整い、たてがみも日を追って立派になります。
白馬村
標高2600メートルあたりに黒い馬の形が現われます。頭を南に向け、尾は跳ね上がり、背に鞍が置かれています。代かきを行う指標となり白馬の語源となった雪形です。
白馬村
甲斐の武田氏の家紋そっくりの雪形が現われます。この雪形を武田菱といい、かつては山名を御菱(ごりょう)岳と呼んでおり、五竜岳の山名の由来になったといわれています。
山ノ内町
志賀草津高原ルート沿い、標高1620mの木戸池湖畔にある天然温泉の宿「木戸池温泉ホテル」
山ノ内町
志賀草津高原ルート沿い、標高1620mの木戸池湖畔の天然温泉の宿「木戸池温泉ホテル」併設されているキャンプ場では、「手ぶらでBBQ」が楽しめます!何も持たずに、予約のみ♪機材...
木曽町
日本三大河川のひとつ木曽川。御嶽山、木曽駒ヶ岳の清冽な雪解け水が流れる大自然の宝庫です。険しい源流域にはよいポイントが多く、毎年多くの太公望が訪れます。また、昔ながらの河川を...
木曽町
雪解けが始まる5~6月頃、御嶽山9合目付近(写真中央)に種をまくお爺さんの姿が残雪で見えることから「種まき爺」と呼ばれています。昔はこれが現れるのを合図に種まきをしたと伝えら...
木曽町
標高1100m以上の開田高原。真冬の-20℃の世界で見る霧氷は、息をのむ美しさです。
原村
八ヶ岳の西麓に広がる原村は、標高1300mの高原リゾートです。のどかな田園風景を眺めながら野草が咲く散歩道でリフレッシュ。個性豊かな宿泊施設が立ち並ぶペンションビレッジ、夏は...
原村
季節毎に番組が変わるプラネタリウム。世界の蝶のほか、アポロ宇宙船など宇宙にまつわる展示品があります。夏季はヘラクレスオオカブトなど生きた世界のカブトムシの触れる展示も。
原村出身の彫刻家・清水多嘉示の彫刻と絵画、津金寉仙の書、村内出土の考古学資料を展示しています。様々な企画展も開催しています。村野藤吾設計による連続ドーム形状が珍しい館の周辺に...
東御市
豊かな自然に囲まれたこの高原には、多くの鳥や動物、昆虫が住んでいます。貴重な品種もありマナー厳守です。
信濃町
6月下旬から7月中旬に掛けて、信濃町各所で蛍に出会えます。特に戸草地域の芋川用水はオススメのスポットです。
山ノ内町
山ノ内町
志賀高原の代表的な高層湿原。最大幅190m、南北290mの中に階段状に大小60近い小池が並び、池の中にはサンショウウオやカエルが泳いでいます。木道の両側には高山植物が群生して...
山ノ内町
「のぞき」は横手山にある地名です。志賀高原の隠れた紅葉絶景スポットで季節や気象条件により様々な表情を撮影することができます。 のぞきには、「2307スカイカフェ」があり、スカ...
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す