
観光スポット
田の原天然公園
王滝村
眼前には御嶽の雄大な山肌、展望台からは中央アルプスや乗鞍岳、開田高原を望むことができます。夏は御嶽山王滝口の登山道として賑わい、剣ヶ峰まではおよそ3時間の行程です。高山植物の...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
505件見つかりました.
観光スポット
王滝村
眼前には御嶽の雄大な山肌、展望台からは中央アルプスや乗鞍岳、開田高原を望むことができます。夏は御嶽山王滝口の登山道として賑わい、剣ヶ峰まではおよそ3時間の行程です。高山植物の...
観光スポット
王滝村
愛知用水の水源として造られたダム湖。満水時には御嶽の雄姿を湖面に映します。新緑は5月中旬~6月上旬、紅葉は10月下旬~11月中旬が見頃です。牧尾ダム堰堤の公園では、4月下旬~...
観光スポット
王滝村
昭和59年の長野県西部地震でせき止められてできた天然の湖。湖面の立枯れた木々が神秘的な印象を与えます。四季を通して写真をとる人が多い場所です。また、カヌーで湖上を散策するツア...
観光スポット
大桑村
伊奈川ダム上駐車場へ続く伊奈川林道通行規制のお知らせ2018年の豪雨災害により、伊奈川ダム上登山口(越百山、南駒ヶ岳、空木岳)へ続く伊奈川林道は、現在伊奈川ダム下1キロメート...
観光スポット
大桑村
中央アルプスを望む林間自然公園。キャンプ場も併設。春にはツツジが園内一面に咲き、夏から秋にかけてブルーベリー狩りが楽しめます。【注意】開園は4月第4土曜日~5月第4日曜日およ...
観光スポット
大桑村
峠を隔て恋する男女が、足繁く通ったというところより名前がついたロマンス街道。東屋からのアルプスは絶景です。
観光スポット
大桑村
エメラルドグリーンの清流、ヒノキ美林、切り立った岩が折りなす自然の造形美が見どころです。犬帰りの淵・狸ヶ淵などの名勝が随所にあります。上流部では、顔を洗うと色白美人になれると...
観光スポット
サワラ材の丸太を刳り貫いた宿場用水当時から、米、野菜、食器などを洗い人々の憩いの場でもありました。
観光スポット
大桑村
エメラルドグリーンの渓谷は四季折々の花々と水の織り成す地です。紅葉と阿寺ブルーも絶景です。紅葉状況はおおくわナビでご確認ください。夏季には車両進入規制が行われます。詳細はおお...
観光スポット
筑北村
観光スポット
筑北村
観光スポット
筑北村
江戸時代、北国西街道、善光寺街道が通り立峠の石畳を通って多くの信者たちが善光寺へ参詣に行った。
観光スポット
筑北村
水が澄み、アルプスの眺めが美しく四季それぞれ趣きがある。
観光スポット
筑北村
永井川の上流冠着山・四十八曲峠大林山を連ねる分嶺にあり、つりが楽しめます。
観光スポット
筑北村
ダム湖周辺には四季折々の花々が咲き、見るたびに違う表情をみせてくれます。
観光スポット
麻績村
観光スポット
麻績村
四季折々の自然が楽しめる聖高原。長野市や千曲市の目と鼻の先の立地でありながら、1,000m程の標高から、夏場には避暑地として大勢の人が訪れます。聖湖を中心としたエリアはキャン...
観光スポット
麻績村
千曲市、麻績村の分岐点で、姨捨棄老伝説で有名な姨捨山(冠着山)へも通じております。
観光スポット
麻績村
千曲市と麻績村の境界、北国西街道(善光寺街道)。現在は国道403号となっており、聖湖の北側です。
観光スポット
麻績村
聖高原の中心に位置する聖湖は、湧水でできた自然湖です。湖の周りには遊歩道や公園が整備され、高原の湖畔でゆったりとした一日を過ごすことができます。桟橋も整備された湖はヘラブナ釣...