観光スポット
霊仙寺跡
信濃町
信濃町最南端にある霊仙寺山、飯綱山への登山口にあり、かつて修験者たちが、戸隠へ詣った道中にある。山岳信仰の修験所の遺跡で、鎌倉時代にはすでに栄えていた記録が残されています。五...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
454件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
信濃町
信濃町最南端にある霊仙寺山、飯綱山への登山口にあり、かつて修験者たちが、戸隠へ詣った道中にある。山岳信仰の修験所の遺跡で、鎌倉時代にはすでに栄えていた記録が残されています。五...
観光スポット
信濃町
北国街道(国道18号線)の両側にあり2基とも現存するのは珍しく信濃町の文化財に指定されています。国道18号線(旧北国街道)に一対で残る一里塚。一里塚は江戸時代のはじめ、江戸の...
観光スポット
信濃町
文政10年(1827)の柏原宿の大火で焼け出され、焼け残りの土蔵で一茶は65才の生涯を閉じました。終焉の土蔵が国史跡に指定され史跡内に弟屋敷が復元されている。江戸時代後期に活...
観光スポット
信濃町
野尻湖公民館横に詩碑「ほほじろの声」が建立されている。
観光スポット
信濃町
指定区分:町-指定-有形文化財指定年月日:平成14年(2002) 12月9日概要:碑文「うめが香に のっと日の出る 山路かな」 俳人松雄芭蕉の没後130年にあたる文政6年(18...
観光スポット
信濃町
指定区分:町-指定-有形文化財指定年月日:平成14年(2002) 12月9日概要:碑文「松陰に 寝て喰ふ 六十余州かな」大塚庚作(中野代官所の役人)筆。小林一茶の三回忌にあたる...
観光スポット
信濃町
野尻湖弁天島にある。上杉謙信の家臣で謀反の疑いをかけられた長尾政景を野尻湖畔に招いて、政景に組みつき、共に水中に没したと伝えられる。
観光スポット
信濃町
「心の遠きところ花静かなる田園あり」と彼の筆跡を刻んだ碑がある。
観光スポット
信濃町
上杉謙信の家臣。謀反の疑いをかけられ、宇佐美定行によって野尻湖で殺害されたと伝えられている。
観光スポット
信濃町
木曽義仲が松の木の下で馬から下りて休んでいると馬が道の傍の大きな石にのり、その蹄の跡がついたことから。
観光スポット
信濃町
長月庵若翁は松尾芭蕉の顕彰に尽くした江戸時代中期の俳人で、江戸に出た一茶と交流がありました。
観光スポット
信濃町
一茶の墓、一茶記念館、俳諧寺、一茶句碑等がある。
観光スポット
信濃町
カナダ人宣教師A.R.ストーン先生の記念碑がある。
観光スポット
飯綱町
武蔵国(江戸)と加賀国(金沢)の中間点を示す石碑。加賀前田侯が参勤交代の際、ここに来た時に金沢に早飛脚を立て、無事を知らせたと伝えられています。
観光スポット
飯綱町
島津氏の居城。山城と館が合体した平山城。山頂には本丸・二ノ丸があったが、天文年間にとりこわされた。
観光スポット
飯綱町
四ッ屋集落の旧北国街道端左右に直径9.5m、高さ2mの一里塚がほぼ完全に残っています。土地は牟礼神社の所有地。
観光スポット
飯綱町
全長約4.5m、後円部の直径約25mの前方後円墳。後円部に立てば眼下に善光寺平が展望できる。
観光スポット
飯綱町
三本松は通称で、もと「行人塚」。小林一茶父子の別れの地に比定され、一茶の句碑も建っている。
観光スポット
飯綱町
標高722.7mの山頂に山城跡がある。昭和62年に「長野県自然百選」に選定され、景観がすばらしい。
観光スポット
飯綱町
形体は石造龕で前面以外は板石に囲まれた石室造で裏側の板石に地蔵尊の容像が浮き彫りにされています。また、永正4年(1507)の年号が刻まれた室町時代制作の石仏で、当時の信仰を知...