
観光スポット
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
505件見つかりました.
観光スポット
観光スポット
小谷村
観光スポット
小谷村
観光スポット
小谷村
観光スポット
坂城町
標高1000mの高原で、町の中心から車で20分の近さにあり、アルプスの眺望など自然環境に恵まれています。
観光スポット
坂城町
上田市室賀との境にある峠で、戦国時代に武田軍がこの峠を越えて川中島の合戦に向かったと伝えられています。
観光スポット
小布施町
町の東端にある雁田山は火山活動により生成したものといわれ、裾野がほとんどなく、町の中に山があるようです。雁田山は、標高が782.7m(「千増坊」の地点)で、小布施町の海抜が3...
観光スポット
高山村
標高2076mで、信州百名山に選ばれている。笠岳の登山道は木段差が整備され、初心者でも登りやすい。山頂では360度の大パノラマを望める。登山口に車を置いて山頂まで30分。
観光スポット
高山村
山田牧場は標高1500mに位置し、夏は涼しく、亜高山性の花が咲き、冬はスキーなどウィンタースポーツが盛ん。夜は澄んだ空気の中、満天の星空を体験することができる。
観光スポット
高山村
上州万座温泉への湯道の峠だった。江戸時代には善光寺平の商品が江戸に運ばれる裏街道だった。秋の紅葉がすばらしい所。
観光スポット
高山村
閉鎖された小串鉱山から、鉱石や資材を運ぶために使用した索道跡が幻想的。
観光スポット
高山村
中倉山入口 → 中倉山牧場から山田温泉スキー場の山頂にあたる中倉山までの、比較的ゆるやかなコース。善光寺平を足下に見おろし、山頂から眺める北アルプスが美しい。
観光スポット
山ノ内町
石の湯は、標高約1600mに位置しています。7月上旬から8月中旬にかけてゲンジボタルが乱舞します。石の湯のゲンジボタルは、平成20年3月28日に国の天然記念物に指定されました。
観光スポット
山ノ内町
観光スポット
山ノ内町
志賀高原で最も山深い地域に位置し、温泉宿があります。平成3年湧出の「平床大噴泉」を中心に温泉公園が整備されており、ゲンジボタルの生息地・石の湯に近く、宿により源泉が異なり多様...
観光スポット
山ノ内町
北志賀高原は、竜王・小丸山・高井富士・よませの4つのエリアを総じて呼び、美しい山々に囲まれた高原です。 標高1770m、世界最大級の「竜王ロープウェイ」に乗って、たどり着く...
観光スポット
山ノ内町
観光スポット
山ノ内町
国道の標高が日本一の渋峠は、長野県と群馬県の県境に位置し、渋峠ホテルにて「日本国道最高地点到達証明書」を100円で発行しています。
観光スポット
山ノ内町
表志賀山登山口から登って40分程の道右下にある池。志賀山の爆裂火口跡でまん丸な形をしている小さな池。
観光スポット
山ノ内町
表志賀山と裏志賀山の鞍部に下った途中にあり、形が相撲の行司が持つ軍配に似ていることが名の由来です。