
観光スポット
大望峠展望台
長野市
鬼無里と戸隠の境にある標高1,055mの峠。鬼が一夜で築いたと言われる一夜山、戸隠連峰最難関の西岳が目の前にそびえ立ち、天気の良い日には北アルプスの山々が見渡せます。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
2415件見つかりました.
ジャンル
エリア
記事タイプ
観光スポット
長野市
鬼無里と戸隠の境にある標高1,055mの峠。鬼が一夜で築いたと言われる一夜山、戸隠連峰最難関の西岳が目の前にそびえ立ち、天気の良い日には北アルプスの山々が見渡せます。
観光スポット
長野市
のどかで明るい風光が広がる池の周辺には、野鳥や湿生植物が多く観察できます。山のパッチワークも目に楽しいです。
観光スポット
長野市
戸隠連峰のシルエットを湖面に美しく映す。新緑、紅葉、冬はスノーシューで冬山を望むなど四季折々の絶景を望むことができます。湖畔にはカフェ&ギャラリー「鏡池どんぐりハウス」があり...
観光スポット
長野市
5度にわたって繰り広げられた武田信玄と上杉謙信の「川中島の戦い」の中で、最も激しかったといわれる永禄4年(1561年)の戦いの舞台になったのが八幡原。川中島古戦場史跡公園とし...
観光スポット
長野市
長野市指定の天然記念物で樹齢はおよそ900年。吉田大御神宮の御神木。皇足穂吉田大御宮旧地(吉田小学校南)に位置し、まちのシンボルとして地区住民に親しまれています。
観光スポット
長野市
信更町三水の小高い場所にあり、眼下に犀川渓谷を見下ろし、里山や北アルプスの山並みを望むことができます。仁王門に立つ「金剛力士立像」は、県宝に指定されています。県宝に指定されて...
観光スポット
長野市
天正2年、西条氏が開基した浄土宗のお寺。信重御霊屋は内部の精巧な肘木の細工や天井の装飾が見事です。
観光スポット
長野市
川中島合戦で信玄が本陣を置いた八幡原は、現在、緑豊かな史跡公園として開放されています。12,000㎡の築山状芝生広場、自然石を配した小川のせせらぎ、古風な茅葺き屋根のあずまや...
観光スポット
長野市
今から180年ほど前に建立された石仏群で、飯縄山の登山道でもある飯縄神社参道に点在。その表情は登山者の心をなごませてくれます。
観光スポット
長野市
茶臼山の森の中にある動物園で、動物たちを身近で自然な状態で観察できます。レッサーパンダの飼育頭数は全国一を誇っており、キリン・ゾウ・ライオンをはじめウォンバットなどの珍しい動...
観光スポット
長野市
冬季オリンピックの開閉会式会場やプロ野球オールスターゲームも開催されたスタジアムをはじめ、体育館・プール・テニスコート・長野Uスタジアムを併設。緑と水に囲まれ、小さなお子様と...
観光スポット
長野市
千曲川の流れと風を感じながら楽しめるスポーツパーク。サッカーに最適な天然芝のグラウンドがあります。
観光スポット
長野市
ウォータースライダー、流水プール、造波プール、温浴施設にトレーニングルーム、スタジオ、屋内運動場などを備えています。子どもから大人まで楽しめるレジャー型施設です。
観光スポット
長野市
善光寺仲見世通りの土産店。りんご100%ジュースなど各種信州みやげが揃っている。
観光スポット
長野市
地元生産者による旬果旬菜や山菜やキノコなど山の幸が集う自然の恵み豊かなお休み処。信州の味、郷土食、地域に根ざした食文化をぜひご堪能ください。食堂エリアの「そば信」は地元の人に...
観光スポット
長野市
長野の町を見渡せる展望風呂でリラックス。男性用浴場には露天風呂もあります。フロントでは新聞を無料でご用意、また館内自販機ではコーヒーやお茶、ジュースなどを24時間自由にお召し...
観光スポット
長野市
全館畳廊下でバリアフリー、エレベーターも完備で安心。 境内には、九頭竜大神を祀る神殿、古くから目の病に良いとされる不動滝があります。 併設の「湧水仕込みそば処千成」では伝統ある宿...
観光スポット
山ノ内町
絶景&パウダー!北志賀エリア随一のビッグゲレンデ。ロープウェイ山頂にあるSORA terraceからは、北アルプスや北信5岳、遠く佐渡ヶ島を望む絶景が目の前に拡がります。運が良...
観光スポット
長野市
長野市鬼無里(きなさ)にある明治初期から佇む古民家を改修した旅館(HOTEL)です。囲炉裏・箱膳・檜風呂・薪ストーブ・縁側などなど。日常を忘れて、閑かに流れる時間の中でのんび...
観光スポット
飯山市