Go NAGANO×県内鉄道7社連携
長野県の魅力をインスタグラムを活用して国内外に発信する「長野県観光インスタアワード」を開催いたします。
今回のアワードは、「#長野の列車旅秋冬」がテーマ。
信州・長野県での素敵な思い出写真・動画をインスタグラムで投稿・発信してみませんか。
※詳しくは応募方法をご確認ください
応募方法
旅先での思い出など長野県内で撮影された写真・動画をご用意ください。
写真・動画に以下の情報をキャプションへ入力して投稿してください。
① #長野の列車旅秋冬
② 撮影場所(県内に限ります)
応募の中から各賞を決定

応募要項
スケジュール
応募期間
2023年10月16日(月)~2024年1月31日(水)
審査
1次審査:野辺地ジョージ氏(※)と事務局による審査
2次審査:野辺地ジョージ氏と各鉄道会社による審査
- 審査のうえ、各賞を選出します。
- 特別賞は、県内鉄道会社7社が選ぶ「鉄道各社特別賞」と野辺地ジョージ氏が選出する「Go NAGANO特別賞」を指します。
- 選出された方にはインスタグラムのダイレクトメッセージを送信します。メッセージで指定する期日までにご返答いただけなかった場合は選外となります。
※ 野辺地ジョージ氏
フォトグラファー、軽井沢フォトフェスト(KFF) クリエイティブ・ディレクター、Nobechi Creative 代表。
個展歴、受賞歴、その他バイオグラフィーはこちら: http://www.georgenobechi.com/cv
<審査基準>
- テーマに沿った長野県の魅力、列車旅の楽しさが伝わる作品か。
- 長野県公式観光インスタグラムに掲載するのにふさわしい作品か。
結果発表
2024年2月下旬予定
最終結果及び入賞作品を県観光公式サイト「Go NAGANO」インスタアワード特設ページで発表します。
応募規定
- 長野県内で撮影したものに限ります。過去に投稿された写真・動画でも応募可能です。「#長野の列車旅秋冬」のハッシュタグと撮影場所を入力してください。(応募作品を判別するため、投稿日が応募期間内となるよう再投稿してください)
- 応募期間中であれば、お一人様何回でも投稿可能ですが、入賞はお一人様1作品とさせていただきます。
- コンテスト期間中にインスタグラムアカウントを「非公開」に設定している場合は、応募が無効になります。
- 応募作品は応募者本人が撮影し、全ての著作権を有しているものであり、かつ、未発表のものに限ります。同一または類似作品が規模の大小にかかわらず、他のコンテストなどに応募中または応募予定、あるいは過去に入賞した画像・動画が確認できる作品はご応募できません。
ただし、応募者本人の製作による市販目的のない出版物や本人のホームページに掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募可能です。 - 投稿された画像・動画及びテキストについては、内容を使用する権利を(一社)長野県観光機構および協賛鉄道会社に許諾いただいたものとみなします。(著作権は応募者に属します。)
- 本コンテストへの応募に関して応募者が何らかの損害を被った場合であっても、主催者は一切その責任を負いません。
- 入賞された作品は、他のコンテストなどに重複してご応募することはご遠慮願います。
- 規定外の応募は、すべて無効になります。
- 応募作品に権利の侵害などが確認された場合は、選考の対象外とさせていただきます。
- 撮影が許可されていない場所での撮影はご遠慮ください。
- 応募作品、応募作品に写っている著作物・肖像等について、第三者からの使用差止、損害賠償等の請求、苦情、申し立て等を受けた場合、主催者はその一切の責任を負わないものとし、応募者がその責任と一切の費用負担によりその請求、苦情、申し立て等を処理・解決していただくものとします。
- 本コンテストはインスタグラムが関与するものではありません。
- 受賞者選定及び結果発表は、日程が変更する場合がございます。予めご了承ください。
- 受賞可否についてのお問い合わせは受け付けておりません。
- 賞品の発送は諸事情により遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 賞品の販売・換金はできません。
- 受賞者の方に、インスタグラムを通じてお届け先確認のご連絡をさせていただく場合がございます。個人情報の取り扱い・利用目的についてはGo NAGANOの個人情報取扱い規定のポリシーに準じます。→詳しくはこちら
投稿作品の二次利用
投稿頂いた写真・動画は、県観光公式サイト「Go NAGANO」、県観光機構運営SNS、県内市町村観光公式サイトへの転載、長野県の発行する広報媒体、協賛鉄道会社の公式サイト、SNS、広報媒体に使用させていただくことがございます。なお、写真を利用させていただく際は「Go NAGANOフォトグラファー」としてご紹介させていただく可能性がございます。
県内7社路線図

新しい物語の始まり。
写真家・野辺地ジョージさんを審査員にお迎えして。
東西約120km、南北210kmの大自然に恵まれた地勢を誇る長野県。
これからの季節=秋冬は長野県がまさに七色に彩られ、やがて山々は白銀に輝きます。
そして自然に寄り添い、山々や谷や、肥沃な大地を走り、私たちの暮らしをつなぐ鉄道もまた長野県の物語を編む大切な存在です。
『列車旅』というテーマは、皆さまの日々の生活、忘れることができないあの日あの時、さまざまな喜怒哀楽。
そんな記憶にも記録にも残る皆さまの1ページをお届けください。