
観光スポット
和平高原山の家
坂城町
「和平高原山の家」は収容人員100名の宿泊施設で、青少年や各種団体等に自然体験の場を提供します。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
169件見つかりました.
観光スポット
坂城町
「和平高原山の家」は収容人員100名の宿泊施設で、青少年や各種団体等に自然体験の場を提供します。
観光スポット
長野市
昭和60年7月26日に発生した地すべり跡地25haのうち、約6.3haを公園として整備。公園名称は、地すべり災害を忘れないように「防災メモリアル地附山公園」としました。
観光スポット
長野市
樹高約25m、枝張りは南北15m、東西に15m、樹齢約300年。長野市指定の天然記念物。
観光スポット
長野市
鬼無里と戸隠の境にある標高1,055mの峠。鬼が一夜で築いたと言われる一夜山、戸隠連峰最難関の西岳が目の前にそびえ立ち、天気の良い日には北アルプスの山々が見渡せます。
観光スポット
長野市
クロサンショウウオは標高の高い池に生息していますが、松代のような標高の低い土地にいるのは珍しく、分布上貴重な存在とされています。
観光スポット
長野市
信州百名山のひとつで、頂上では北アルプス、八ヶ岳、美ヶ原など日本の屋根が見わたる雄大な山。登山コースもあり初心者から上級者まで楽しむことができます。
観光スポット
長野市
古墳群のある大室の北山と呼ばれる高台にある100%源泉掛け流しの天然温泉。美人の湯とも知られています。露天風呂からは、善光寺平を見下ろし、遙かに北アルプスの山並み、飯綱山など...
観光スポット
長野市
聖山の西山麓の大岡地区にある日帰り温泉。里山・北アルプスの絶景が眺望できます。
観光スポット
長野市
謡曲の紅葉狩で有名な鬼女紅葉(もみじ)が住んでいたといわれる洞窟。荒倉山中にあります。
観光スポット
長野市
今から180年ほど前に建立された石仏群で、飯縄山の登山道でもある飯縄神社参道に点在。その表情は登山者の心をなごませてくれます。
観光スポット
長野市
北は白馬、南は常念岳まで雄大な北アルプスが一望できる魅惑のロケーション。公園内にあるキャンバスハウス「カフェテラスモモ」で美しい山の風景を見ながら「やさしい」食事もお楽しみく...
観光スポット
長野市
白馬岳から燕・槍穂高・常念岳まで、天気が良ければ北アルプスの山並みを満喫できます。星空の観察スポットとしても人気です。
観光スポット
長野市
旧日下野小学校を改修したコンサートホール。施設は全て木造作り。世界的に有名なピアノもある。事前に予約が必要です。
観光スポット
長野市
自然を肌で感じる2つのコース!①荻野城コース 総延長8.1㎞ 所要時間4時間~4時間30分 北アルプスを見ながら、この地の歴史を学習できる散策コース②陣馬平スカイコース 総延長...
観光スポット
須坂市
上信越高原国立公園、根子岳の山麓に広がる峰の原高原は、北アルプス・北信五岳を望む標高1,500mの高原です。テニスコートやスキー場などがあり、1年中楽しめるリゾートゾーンとな...
観光スポット
須坂市
初夏には100万株ともいわれるレンゲツツジの大群落がいっせいに花をつけ、一帯は燃えるような紅色になります。また北アルプスや善光寺平の眺めも壮観です。
観光スポット
須坂市
臥竜山の特殊環境により生育した松。日本名松100選にも選ばれた代表的な松です。
観光スポット
中野市
高社山(こうしゃさん)の標高は1351.5m。中野市・山ノ内町・木島平村の境界に位置し、「信州100 名山」「日本200 名山」にも数えられています。初心者にも比較的登りやすく、...
観光スポット
中野市
斑尾山(まだらおやま)の標高は1381.8m。「北信五岳」のひとつとしても知られている。新潟との県境にまたがる雄大な山。中野市の「まだらおの湯」登山口からは約3.2キロの登山...
観光スポット
中野市
長丘丘陵の北端の山頂にある山城の城跡。現在の神社の場所に東西21m、南北36m程度の本丸があったと推定されます。