
イベント情報
飯山城址公園 桜まつり開催
飯山市
飯山市を代表する桜の名所で、『桜まつり』が開催されます!期間中は売店やお花見広場が設置される他、ぼんぼりの点灯もあり、夜桜もお楽しみいただけますよ。飯山城址公園は、上杉謙信が...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
157件見つかりました.
イベント情報
飯山市
飯山市を代表する桜の名所で、『桜まつり』が開催されます!期間中は売店やお花見広場が設置される他、ぼんぼりの点灯もあり、夜桜もお楽しみいただけますよ。飯山城址公園は、上杉謙信が...
イベント情報
飯山市
飯山市の夏の風物詩「いいやま灯篭まつり」が今年も8月11日に開催されます。平成28年8月、「日本夜景遺産」(ライトアップ夜景遺産)に認定。夕暮れがかった飯山の街中を、伝統的工...
イベント情報
飯山市
飯山市の豊富な積雪を利用して、市民が負担に感じている雪を資源と捉え、地域の活性化を図ろうという地域の若者の想いから生まれた「いいやま雪まつり」。市街地全域が市民の手によるたく...
イベント情報
高山村
かがり火に照らされた会場に「ひんのべ音頭」が響き渡り、踊り流しが始まります。高山太鼓の演奏、恒例のひんのべの無料サービス、クライマックスは打ち上げ花火が夜空を彩ります。 村民み...
イベント情報
飯山市
唱歌「朧月夜」のモチーフとなった菜の花公園で”いいやま菜の花まつり”が今年も開催!飯山で春の訪れを一斉に告げる菜の花が、見渡す限り一面に咲き誇ります。菜の花商店街や野点、野外...
イベント情報
飯山市
飯山市を代表する桜の名所で、『桜まつり』が開催されます!期間中は売店やお花見広場が設置される他、ぼんぼりの点灯もあり、夜桜もお楽しみいただけますよ。飯山城址公園は、上杉謙信が...
イベント情報
飯山市
\あたごまちにアルパカがやってくる!/お神輿が賑やかに雁木通りを練り歩く『愛宕神社例大祭』と仏壇づくりの技術に触れることができる『飯山仏壇体験フェスタ』。初夏の飯山市恒例行事...
イベント情報
飯山市
飯山市の夏の風物詩「いいやま灯篭まつり」が今年も8月11日に開催されます。平成28年8月、「日本夜景遺産」(ライトアップ夜景遺産)に認定。夕暮れがかった飯山の街中を、伝統的工...
イベント情報
見る、感じる、思考する。ムズムズと蠢(うごめ)くもの'Muse'長野市松代町にある文武学校を会場に、現代アート「inclusive」展を開催します。江戸時...
イベント情報
飯山市
飯山市の豊富な積雪を利用して、市民が負担に感じている雪を資源と捉え、地域の活性化を図ろうという地域の若者の想いから生まれた「いいやま雪まつり」。市街地全域が市民の手によるたく...
イベント情報
阿智村
南信州と三河を結ぶ中馬街道沿線で、平成17年から行われています。商店・観光関連施設等にてひな人形の展示(約100箇所)、手造りグッズの販売、期間限定メニューの飲食の提供が行わ...
イベント情報
「雛(ひいな)の祭り」は古き良き日本の伝統の五節句のひとつ「桃の節句」で、雪深いここ北信濃では「月遅れの雛祭り」として古くから大切に伝えられてきました。「稚児の成長祈願祭」を...
イベント情報
山ノ内町
山ノ内町の世界平和大観音では、1カ月遅れで節分の豆まきが行われます。月遅れの節分は日本全国の中でもとても珍しいと言われています。毎年、地元民だけではなく、日本各地からの旅行客...
イベント情報
飯山市
飯山市を代表する桜の名所で、『桜まつり』が開催されます!期間中は売店やお花見広場が設置される他、ぼんぼりの点灯もあり、夜桜もお楽しみいただけますよ。飯山城址公園は、上杉謙信が...
イベント情報
飯山市
唱歌「朧月夜」のモチーフとなった菜の花公園で”いいやま菜の花まつり”が今年も開催!飯山で春の訪れを一斉に告げる菜の花が、見渡す限り一面に咲き誇ります。菜の花商店街や野店、野外...
イベント情報
飯山市
武田徹のつれづれ散歩道」のパーソナリティでおなじみの武田徹さんが、2025年4月10日(木)に飯山市戸狩温泉のレストハウスとがりにやってきます!「ハーモニカと語りで綴る昭和1...
イベント情報
飯山市
三年に一度の小菅神社例大祭 柱松柴燈神事北信濃三大修験霊場のひとつ「小菅山」で毎年催行されている小菅神社例大祭。令和7年の今年は三年に一度の火口焼神事・例祭行列・御神輿渡御、...