
観光スポット
南長野運動公園 長野オリンピックスタジアム
長野市
冬季オリンピックの開閉会式会場やプロ野球オールスターゲームも開催されたスタジアムをはじめ、体育館・プール・テニスコート・長野Uスタジアムを併設。緑と水に囲まれ、小さなお子様と...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
109件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
長野市
冬季オリンピックの開閉会式会場やプロ野球オールスターゲームも開催されたスタジアムをはじめ、体育館・プール・テニスコート・長野Uスタジアムを併設。緑と水に囲まれ、小さなお子様と...
観光スポット
長野市
戸隠連峰の絶景と抜群のゲレンデコンディションが魅力のスキー場。キッズに大人気の楽しみながら上達できる「忍者スロープ」がバージョンアップ!今シーズンは2020年12月12日(土...
観光スポット
長野市
1998年長野冬季オリンピックでフィギュアスケート、ショートトラックスピードスケート競技の会場になった施設です。バスケットボールコート3面の広さを持つメインアリーナなど5,0...
観光スポット
長野市
長野冬季オリンピックでスピードスケート競技会場となったのがエムウェーブ。冬はアイススケートリンク、夏はコンサートからイベントまで多彩な催しが開催される長野市内最大のアリーナ空...
観光スポット
松本市
乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m~1800mにかけてのこの一帯は、カラマツやシラカバの美しい樹林につつまれ、のどかで明るいスイスのイメージです。広大な一の瀬園地、原生林や...
観光スポット
岡谷市
トップレベル選手の育成や初心者、一般の皆さんも気軽にスケートを楽しむことができる総合スポーツ施設です。
観光スポット
岡谷市
夏でも滑走可能。やまびこ公園に隣接し、家族でスケート、カーリングなど楽しめます。氷の質は全国トップクラスです。7月中旬~9月は一般利用できません。
観光スポット
諏訪市
すわっこランドは、上諏訪温泉を引湯した浴室や終末処理場の余熱を活用した温水プールを備える健康増進施設。営業期間 通年営業営業時間 浴室:10:00~22:00 プー...
観光スポット
大町市
国営アルプスあづみの公園大町・松川地区は、平成21年7月18日に開園しました。北アルプスの山岳景観につながる森林に囲まれたエリアです。地上9メートルの高い目線で自然とふれあう...
観光スポット
大町市
木崎湖では、一年中ワカサギ釣りが楽しめます。冬でも、雪、雨、風を防いでくれるドーム船で快適にワカサギ釣りが楽しめます。東岸と西岸の2ヶ所。
観光スポット
茅野市
奥蓼科温泉の渋川の清流が作った渓谷。全長6キロの渓流に沿って4つの滝があり、マイナスイオンたっぷりの遊歩道を歩くことができます。厳寒期は、冬の寒さが生み出す自然の造形美「氷瀑...
観光スポット
茅野市
\寒天ってなに?見て・食べて・感じる寒天の歴史とこれから/煮込んだ海藻を天日でフリーズドライしてつくる「寒天」は寒く乾燥したこの土地で古くから育まれてきた伝統の食文化です。寒...
観光スポット
茅野市
国際規格のスピードリンクとサブリンク(アイスホッケー・フィギア)があります。
観光スポット
100人乗り大型ロープウェイで7分間の空中散歩、四季の自然を心ゆくまで楽しみたい方にぜひおすすめいたします。
観光スポット
小海町
1周400mの公認リンク。スケート合宿には最適
観光スポット
南牧村
ショートトラック・ワールドカップが開催され、世界公認のリンク。日本オリンピック委員会強化指定施設。
観光スポット
軽井沢町
園内は、テニスコート、グランド、体育館、通年プール、カーリング場等スポーツ拠点施設になっている。
観光スポット
軽井沢町
通年型カーリングホール。屋外併設のアイススケートリンクがあり、夏季はローラースケートなどが楽しめます。
観光スポット
軽井沢町
ホッケー、フィギュア等のアイスリンク。利用時間17:00~22:45、休館日は月曜日、祝祭日の翌日。
観光スポット
軽井沢町
軽井沢アイスパーク内にある400m屋外スケート場です。軽井沢アイスパークエントランスホールからご入場いただけます。夏季はローラースケート場とフットサルコートとして、冬季は40...