仁科神明宮の社叢
大町市
スギ・ヒノキが主で、他にアカマツ・クリ・コナラ・ツガ・モミなどがあり、いずれも巨木・大木です。巨木の茂る下木としてアブラチャン・カラコギカエデ・コシアブラ・サンショウ・ミツバ...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
観光スポットが145件見つかりました
大町市
スギ・ヒノキが主で、他にアカマツ・クリ・コナラ・ツガ・モミなどがあり、いずれも巨木・大木です。巨木の茂る下木としてアブラチャン・カラコギカエデ・コシアブラ・サンショウ・ミツバ...
大町市
指定区域の面積17,186.4平方m。300本に及ぶスギと、130本程度のヒノキを主体にし、数本のコウヤマキ・ツガ・イチイがあり、落葉樹はカエデ・コナラ・ケヤキが十余本程見ら...
中野市
マユミはニシキギ科に属する東洋特産の樹木。昔、弓材とされたためマユミと呼ばれ、この種では珍しい巨木です。
須坂市
臥竜山の特殊環境により生育した松。日本名松100選にも選ばれた代表的な松です。
諏訪市
諏訪湖を中心に諏訪市街地及び諏訪湖が眼下に展開し、更に岡谷市、下諏訪町も一望できます。天気の良い日には遠く北アルプスも望めます。その眺望のすばらしさから、県内外から多くの観光...
飯田市
幹周10m50cm、樹高約40mの栃の木。環境庁の巨樹・巨木調査「栃の木部門」で全国3位になりました。
飯田市
かつて、この地を治めていた遠山氏一族の墓所・龍淵寺に立つ大杉。
上田市
上田城堀跡にある樹齢100年といわれるケヤキ並木は、遊歩道が整備されており、四季折々楽しめます。
山ノ内町
志賀草津高原ルート沿い、標高1620mの木戸池湖畔にある天然温泉の宿「木戸池温泉ホテル」
木曽町
木曽義仲が平家追討の旗挙げの際、戦勝を祈願した旗挙八幡宮。そこにあるケヤキの木です。樹齢千年を越えるといわれ、日本古木の1つに数えられています。
木曽町
木曽町三岳の八幡宮にある自然木のヒノキ。樹齢700年を越える大木が4本があり、数々の野鳥の住みかになっています。木曽町の天然記念物に指定され、現在でも大切に守られています。
阿智村
大地に力強く根を張ったその姿は、訪れる多くの人の心をとらえます。枝張りの美しさは天下一品!
原村
八ヶ岳の西麓に広がる原村は、標高1300mの高原リゾートです。のどかな田園風景を眺めながら野草が咲く散歩道でリフレッシュ。個性豊かな宿泊施設が立ち並ぶペンションビレッジ、夏は...
原村
八ヶ岳自然文化園・ペンションビレッジに隣接した小さな湖。実は田んぼのための溜め池ですが、八ヶ岳連峰が一望できる絶好の写真撮影ポイントとして人気があります。
東御市
県下で最も太いカヤの木と言われ、樹高は18m程で中途から枝が上下左右に伸びており、球状の美しい樹形です。
野沢温泉村
一帯は極めて美しいブナの原生林が密生し、四季を通じてこの地に神秘的な景観を生み出しています。
信濃町
黒姫高原童話の森にあります。春には湿原にリュウキンカとコブシが咲き、その景色は素晴らしい光景です。また、池の周辺を回れるトレッキングコースが整備されており、森林浴が楽しめる場...
信濃町
昭和初期に造られた人造池で発電用水のため池として利用されていました。黒姫山西登山道の途中にあり、水面に写る黒姫山が美しい。昭和45年から鳥獣保護区に指定されています。
信濃町
黒姫山の火口原の中にあり、高さ10~30cm位のチシマザサの群生の中に大小7つの池があります。登山道から突如として広がる大平原は絶景です。
信濃町
黒姫の伝説にまつわる池の一つで、旱魃の年にはこの水を汲んで戸隠神社に雨乞いを祈願するとその里には必ず雨が降るという言い伝えがある池です。うっ蒼とした天然林とカラマツに囲まれ、...
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す