松代陶苑

更新日:2019/09/26

MAP ホームページ
1
1
1
1
1

江戸時代に誕生した古典的な焼物「松代焼」時代に翻弄されたが、地元に甦り生活雑器として愛用されています

古い町工場の様な建物、入口から歩み入ってみると作品、商品が窯元らしく形、色合い、作者達の個性にあふれた一品がずらりと並び、仕切りの扉の向こうには電動ロクロの廻る音と、工を練る音、ボソボソと語る声と、非日常空間がそこにはあります。奥の建物へ進むと陶芸工程の一つひとつが見学できます。職人が手作業で伝統のうわ薬「釉薬」を黙々と施しています。大きな窯の部屋もあります。二晩と三日の間火を入れる窯は夏には耐え難い程の熱さ、冬は体の芯まで暖めてくれそうな火の力を体感していただけます。通常の作品でも約一ヵ月の時間を要して完成する「松代焼」。陶芸の完成するまでの工程を知るのも楽しいものです。
作品、商品は窯元ならではのものばかりです。作者ごとに生活に寄り添った雑器は見るだけでも楽しくなります。気に入った作者の器を一つ日常生活の取り入れてみるといつもの生活もきっと少し変わってくるものです。自分に合った大きさ重さを探してみるのはいかがでしょうか。当店では陶芸実習体験もできます。コースは湯呑一ヶ作陶コース、1kg粘土自由作陶コース、電動ロクロで体験するロクロ粘土3kgコースとございます。経験や体験したいコースと時間をご自分の時間に合わせてご予約いただけます。ご自分の器、または大切な方へのプレゼントにとご利用下さい。幼い頃の泥遊びを思い出して、心を開放して楽しんでください。

所在地 長野市松代町清野2120 MAP
TEL 026-278-7302
FAX 026-278-5143
MAIL matsuigama@grn.janis.or.jp
URL http://matsushiro-touen.com/
営業時間 売店 9:00~18:00 陶芸実習 9:30~15:00(入場時間)
休業日 基本、日・月曜日は休業。月曜日が祝日の場合は営業いたします。年末年始休業、盆休み休業有り。

アクセス・パーキング

アクセス

【自動車】上信越自動車道 長野ICから約10分、高速道路沿いを千曲市方面へ、中道島の信号を左折で200m 

パーキング 売店前へ大型バスから普通車まで駐車できます。
  

土産店

この観光スポットをシェアする

LINE
Twitter
Facebook