×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
星空・アイスキャンドル・宿場… 家族と楽しみたい木曽の冬おすすめ5選
奈良井宿や妻籠宿にしんしんと降り積もる雪の風情。きらめく満天の星。氷雪を彩るライトアップやイルミネーション……。近年は残念ながら多くのイベントが中止となってしまいましたが、1日も早く平穏な日々が訪れることを願って、歴史の趣と美しいシーンが広がる木曽の冬を、写真の数々から振り返ります。
木曽路エリア
燈籠祭
「燈籠祭」は豊作と無病息災を祈願する高遠町鉾持神社の合併祭。毎年 秋分の日に開催されます。高遠町...
森宮野原駅舎イルミネーション
ビレッジ安曇野
安曇野インターより車で5分。安曇野の中心に位置し、名水の里にある公共の宿湧き水を使った快適な大...
田畑半沢のホタル
河岸段丘に湧き出す清涼な水と周囲を大木におおわれた半沢に乱舞する無数のホタル。ひととき心を奪わ...
志賀高原石の湯ロッジ
大川のほたる
民家の近くでホタル観賞できる希少地。「大川ほたるの里」の幟を立て祭りを開催します。期間中は数千...
みどり湖周辺ゲンジボタル
幻想的な光が乱舞する水辺に自然の姿がそのまま受け継がれています。
イルミネーションフェスタみのわ
伊那松島駅近くのセンターパークまつしまで7月末~9月末まで開催しています。
白馬乗鞍高原 ホタルの郷
白馬乗鞍高原を流れる「ホタルの小川」は、6月中旬から8月末までの長期間にわたりホタル観賞が出来...
白川氷柱群
冬季にのみ姿を見せる氷柱群。岩肌からつたった御嶽の清水が厳しい寒さで凍りつき、美しい氷のカーテ...
戸倉千曲川緑地公園(湯の里親水パーク)
戸倉上山田温泉近くの公園。ライトアップされた噴水の美しい夜景が売り物。
青木湖のホタル
青木湖のホタルは主にヘイケボタルで、時期が7月中旬から8月下旬と長期間楽しめます。湖岸からはほ...
光前寺の紅葉
国の名勝に指定され、静寂な環境と風致は長野県下随一と称されています。紅葉の見頃に合わせてライト...
御牧ヶ原笹沢川の蛍
布引大橋を渡りカーブの多い山道を道なりに約3Km、千曲ビューライン交差点手前約10mの道を横...
下塩尻桜づつみホタル水路
ホタル舞う水辺環境を地域ぐるみで復元させ、ホタルの故郷づくりをしています。水路に沿って歩きなが...
狐塚ほたるの里
狐塚沢特有の高くまで舞い昇るほたるの光跡は、プラネタリウムのようで神秘的です。夜空の星のように...
松本市イルミネーション
2024-12-14~2025-02-16
[日本アルプスエリア,松本市]
きじまだいら ランタンフェス2024
2024-12-14~2024-12-14
[北信濃エリア,木島平村]
レストランかまくら村2025
2025-01-24~2025-02-28
[北信濃エリア,飯山市]
神戸(ごうど)の大イチョウ ライトアップ
2024-11-23~2024-11-24