×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
山寺常山邸
山寺常山は、佐久間象山、鎌原桐山とともに松代の三山と称えられました。山寺常山邸には江戸時代末期...
寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖
【大切な人と集い私に還る。諏訪湖畔に立つ全8室の贅を尽くした小さな湯宿】8室全ての客室は露天風...
水野美術館
横山大観、菱田春草など近代日本画を系統立てて集め、約500点を収蔵。日本美術史上、重要な役割を...
大庄屋山口家
江戸初期に豪荘な書院の北庭として造られ、景観は誠に宏大で池泉観賞式庭園の典型となっており、庭園...
庭園そば処 みさと
先祖伝来の古民家で、庭園を愛でながら、「安曇野そば」「わさび」「りんごの焼き菓子」を五感で満喫...
フローラルガーデンおぶせ
15,000㎡の庭園を持つ「フローラルガーデンおぶせ」は、花の町小布施を代表する施設です。四季...
おぶせオープンガーデン
個人やお店、お寺にある丹精こめて作られた庭園を、より多くの人に楽しんでいただくため、100軒以...
真田邸
松代藩9代藩主幸教が母の隠居所として建てたものです。江戸末期の御殿建築を知る貴重な屋敷で、松代...
重要文化財馬場家住宅
馬場家住宅は、東山山麓と呼ばれる松本市東南部の内田地区にあります。本棟造(ほんむねづくり)の主...
安曇野髙橋節郎記念美術館
現代工芸美術界を代表する安曇野出身の漆芸術家髙橋節郎。芸術性豊かな独自の漆芸作品、墨彩画等を展...
白馬コルチナ・イングリッシュガーデン
イギリス出身のガーデンデザイナー「マーク・チャップマン」デザインによる英国風庭園です。
バラクライングリッシュガーデン
91年オープンの日本初の本格的な英国式庭園。オーナーのケイ山田の女性らしい感性で統一された庭園...
ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
市内の自社農園で種や苗から育てられた花々を、五感で感じ癒されるガーデンです。入園は1日原則10...
マンズワイン日本庭園「万酔園」
マンズワインの小諸ワイナリー内にある日本庭園。3千坪に170種1万1千本の樹木が植栽され、滝...
停車場ガーデン(小諸市民ガーデン)
市民が育てる花と緑のまちづくり、地産池消のまちづくりの拠点となるよう、市街地活性化のひとつのモ...
興禅寺庭園
興禅寺は「看雲庭」と呼ばれる大きな枯山水の庭が有名です。その広さは東洋一を誇り、雲海の美をテー...