×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
中野市立博物館
中野市立博物館は、北信州ふるさとの森文化公園内にあり、サマーボブスレーやオートキャンプ場などさ...
日本土人形資料館
中野土人形をはじめ日本全国の土人形を収蔵・展示。地域材を使用した木の香る専用棟で、土人形の温も...
いいづなアップルミュージアム
町特産のりんごに関する様々な資料、情報を展示。とことんりんごにこだわった館内は、文字どおり“り...
椋鳩十記念館・記念図書館
児童文学者「椋鳩十」の出身地である当村ゆかりの資料を展示しています。ネコ館長の「ムクニャン」も...
浅原六朗文学記念館(てるてるぼうずの館)
幼いころ口ずさんだ童謡「てるてる坊主」は池田町出身の浅原六朗の作詞。からかさを形どった特徴のあ...
川中島古戦場史跡公園の桜
5度にわたって繰り広げられた武田信玄と上杉謙信の「川中島の戦い」の中で、最も激しかったといわれ...
川中島古戦場史跡公園
川中島合戦で信玄が本陣を置いた八幡原は、現在、緑豊かな史跡公園として開放されています。12,0...
レストラン 菜々ちゃん
バイキングスタイルのレストラン。ご自由にお取りいただけるバイキング形式の料理は、サラダ・デザー...
安曇野の里
ビレッジ安曇野、田淵行男記念館、あづみ野ガラス工房、などが集まっています。
安曇野市豊科郷土博物館
「安曇野のまつり」をテーマにした常設展示。子ども向けのクイズや体験コーナーも楽しめます。
田淵行男記念館
山岳写真家で高山蝶の研究家でもあった田淵行男の作品を展示。自然体験講座等も実施している。
伊那市創造館
昭和5年に創建された旧上伊那図書館をリニューアルしオープン。歴史的建造物を文化財として保存し、...
戸隠そば博物館「とんくるりん」
古くから育まれてきた戸隠のそば文化を体感できる総合施設です。戸隠流そば打ち体験、そば博物館、手...
長野市立博物館分館戸隠地質化石博物館
太古の昔、戸隠地区一帯は海だった? その証拠を示すホタテガイやクジラ、ダイカイギュウなどの化石を...
北斎館
葛飾北斎の肉筆画・画稿・書簡など50点と北斎筆の天井絵で知られる上町・東町の祭り屋台2台(県宝...
飯田市美術博物館
「伊那谷の自然と文化」をテーマとして1991年に開館。美術、人文、自然の3部門で展示をおこなっ...
赤沢森林鉄道運行
2025-04-26~2025-11-09
[木曽路エリア,上松町]
恋人の聖地イベント 光が奏でるハートのシルエット
2025-03-20~2025-03-20
[,]
第22回 上田城千本桜まつり
2025-04-05~2025-04-13
[東信州エリア,]
第20回 上田城千本桜まつり
2023-04-01~2023-04-09