×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
山想
県外から移住してきたご夫婦が営んでおります。すべてのお部屋から北アルプスが一望できる大人の宿。...
安曇野市穂高陶芸会館
江戸時代より使用されていた貴重な民芸陶器80点あまりを常設展示。また講師指導による作陶体験を行...
せせらぎの里陶芸館
訪れた人が気軽に陶芸を体験できる工房。体験できるのは、成型の「ろくろコース」と「手捻りコース」...
陶房「風遊舎」
陶芸体験たわん
手軽に陶芸体験が出来る陶工房たわん。幼児コースも有、少人数制で初心者も電動ろくろ体験OK(要予約)
八ヶ岳高原ロッジ陶芸工房
松代陶苑
松代焼は長野県伝統的工芸品です。特徴は素朴な造形と重量感と上釉の豪快さにあります。陶芸体験では...
相道寺焼 陶芸体験教室
記念品、プレゼント等、気軽に陶芸品が作れます。2才からの体験可能。オリジナル品を製作。相道寺焼...
土龍窯工房
手作りのやきものの制作と展示販売をしています。少人数の体験制作は可能ですが予約が必要です。
たてしな陶房
陶房ではオリジナルの方法で、作陶をしながら同時に色絵付けができます。お好きな絵を描いたり、葉っ...
まだらお高原山の家
標高1,000メートル、斑尾高原の玄関口に建つビジターセンター。トレッキングの案内、ガイドの予...
大町・青木湖アドベンチャークラブ
手漉き和紙、陶芸の体験教室です。
陽生窯
料金は体験により異なり、事前に予約が必要です。
陶房竹田焼
竹田焼では手びねり、ろくろびきの作陶体験ができます。作品は後日お好みの色に焼き上げてお届けします。
南木曽ろくろ細工
栃・欅・栓・桂材などをろくろ加工し、トクサ磨きや漆拭きをした茶びつ・茶盆・木鉢・広ぶたなどを生...
南木曽ろくろ工芸協同組合
木を知りつくした木地師によって、ロクロを回して木を削っていく技術が見学できます。