×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
日本アルプス、下から見るか、横から見るか? 上から見ましょう!
馬の飼育体験ができるパカパカ塾 「3日通えば、馬は怖くない」―小学校1年生から学ぶ
伊那谷の箕輪町にあるパカパカ塾は、通常の乗馬教室とは異なり、飼育をメインとした体験学習の場です。塾生たちは自分の身体よりも大きい馬たちと対話をしながら世話をします。大人でも、馬に噛まれそうになると怖いと感じますが、子どもたちは馬と向き合い、自分自身も成長していきます。晴れた冬の日、子どもたちに混じり、新人の塾生として馬の世話の体験に参加してきました。
なぜ?JR社員がファンになるほど 情熱を注ぐ急行「飯田線秘境駅号」の魅力
チケット即完売のJR東海の急行「飯田線秘境駅号」。 秘境駅ファンではなかったJR企画担当者・大谷直也さんをも虜にし、情熱を注がせた理由とは? 本音で語るその魅力を紹介!
伊那路エリア
竜王マウンテンリゾート
高社山、斑尾山、妙高山が重なって見る特別な眺望。空気の澄んでいる日には日本海佐渡ヶ島まで見えます。
野沢温泉スキー場
標高1,650mの毛無山山頂から温泉街に向かって3本の尾根沿いに広がる野沢温泉スキー場は、標高...
安曇野シェアサイクル
安曇野を観光するなら自転車がオススメ。シェアサイクルは、HELLO CYCLINGスマホアプリで...
林鉄バイク
かつて林業で、木材の運搬用に活躍していた王滝森林鉄道。松原スポーツ公園で設置されてきたレールの...
戸隠スキー場
戸隠を滑る 雪質と絶景雪をたのしむ戸隠へ…「魔法の粉雪」と呼ばれる驚くほど軽い雪質と、クオリテ...
ホテル千畳敷
日本でいちばん空に近いホテル中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの山頂駅に併設された、日本で一番空に...
志賀高原リゾートゴンドラ
志賀高原リゾートゴンドラOPEN!もっと便利でわくわくする志賀高原中央エリア。無料駐車場から志...
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
ファミリーに大人気のスキーヤーオンリーゲレンデ!中央自動車道園原ICから5分の好アクセス!ゲレ...
長野市城山動物園
桜の名所、城山公園の中にある入園無料の動物園。アシカ、ペンギン、フラミンゴなどかわいい動物に出...
サーキットあづみ野
信州唯一の本格的レーシングカートサーキット大人用レンタルカート(時速50キロ)完備。本格的なレ...
モーターランド野沢
JAF公認の日本有数のコース。高台に作られているので見晴らしも抜群。
木崎湖 モダンボート
周囲6.5kmの木崎湖に釣り船は大型エンジン船からエレキまで、バラエティ豊かなボートをご用意し...
黒部ダム
日本一の高さを誇り、世界でも最大級のアーチ式ドーム越流型ダム。迫力ある観光放水は必見です。営業...
安曇野气船
雄大な北アルプスの山麓の恵みを満喫できる自然体験を開催。年齢性別を問わずみんなで楽しめる企画です。
小谷村 レンタサイクル
小谷村をゆったりのんびりサイクリング。
立山黒部アルペンルート
信州の大町と日本海の富山間延長100キロを、さまざまな乗り物を乗り継いで北アルプス越えする、雄...
熱気球係留フライト
2024-10-14~2024-10-14
[伊那路エリア,飯島町]
【謎解きイベント】ドラマチック謎解きゲーム×JR大糸線「大糸線謎解き ~9つの物語~」
2024-07-26~2024-10-31
[,]
スノーモンスターツアー
2024-02-18~2023-02-27
[北信濃エリア,山ノ内町]
こども(小学生)無料乗車デー
2024-01-01~2024-03-16