×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
高鳥屋山
清内路地区と飯田市山本地区にまたがる山です。戦国時代には山城が築かれ、別名「坊主ヶ城」、「狼煙...
網掛山
昼神温泉郷の南に位置する山で、中央自動車道の網掛トンネルでその名が知られています。山頂の東側に...
暮白の滝
「夕暮れになると、滝がほの白く見える」というロマンの滝です。願いを書いたお皿を投げると望みが叶...
蛇峠山
大川入山から治部坂峠を挟んで南東に位置し、武田信玄が狼煙台に使ったとされる山です。山頂の笹原に...
天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー
自然豊かな信州阿智村にある富士見台高原ヘブンスそのはら。全長2,500m、高低差600m、所要...
天空の楽園 雲海Harbor
恵那山(広河原ルート)
阿智村と岐阜県中津川市にまたがる日本百名山の一座で、中央アルプスの最南端に位置しています。山名...
富士見台高原
山頂まで気軽に登れる人気のスポット。山頂からは恵那山・北アルプス・南アルプス・中央アルプスを見...
大川入山
浪合地区と平谷村にまかがる恵那山から続く稜線上にある山で、信州百名山のひとつです。山頂からは北...
南沢山
富士見台高原の北約5kmに位置しており、古くは馬籠への街道としても利用されていました。富士見台...
せいなの森キャンプ場
伊那谷と木曽谷をつなぐ標高1100メートルの山間にある自然豊かなキャンプ場です。敷地面積は10...
信濃比叡 廣拯院
天台宗の宗祖・最澄が創建し、2006年に復興整備された1200年以上の歴史を誇る古寺です。天井...
銀河もみじキャンプ場
最近では、全国的にも星で有名になった阿智村。環境省が実施していた全国星空継続観測で、「星が最も...
弓の又キャンプ場
アットホームなアウトドア基地、それが「弓の又オートキャンプ」です。区画整理された敢えて何も無い...
天魚パークランド
南信州の豊かな自然を身体で感じる五感よろこぶ自然体験施設です。子どもと一緒に釣り堀・つかみ取り...
治部坂高原
標高1,200mの高地で夏でも冷涼な気候活かした別荘地としても知られています。レンゲツツジや紅...
志賀高原 焼額山エリア イベント情報
2024-12-08~2025-03-26
[北信濃エリア,山ノ内町]
~大西浩次・星景写真展~「森からの宇宙」
2024-10-05~2024-12-15
[北信濃エリア,飯山市]
日本一星空に近い屋外シアター「星空ナイトシネマ」
2024-08-11~2024-09-15
[北信濃エリア,]
つむぎマルシェ
2024-04-20~2024-12-01
[伊那路エリア,]