×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
なぜ?JR社員がファンになるほど 情熱を注ぐ急行「飯田線秘境駅号」の魅力
チケット即完売のJR東海の急行「飯田線秘境駅号」。 秘境駅ファンではなかったJR企画担当者・大谷直也さんをも虜にし、情熱を注がせた理由とは? 本音で語るその魅力を紹介!
伊那路エリア
天龍峡大橋「そらさんぽ天龍峡」
三遠南信自動車道の天龍峡IC~千代ICの間に架かる橋で、全長280m高さ約80mの橋です。車道...
高井橋
四季を通じて松川渓谷に映える赤い橋。松川渓谷の玄関口に位置し、シンボル的存在。
飯島町歴史民俗資料館・飯島陣屋
1677年に設置された幕府直轄領(天領)を支配する拠点で、明治には伊那県庁となり、平成5年に復...
海野宿滞在型交流施設 うんのわ~une noix~
愛称「うんのわ~une noix~」は、フランス語で市の特産「くるみ」を意味しています。海野(う...
大庄屋山口家
江戸初期に豪荘な書院の北庭として造られ、景観は誠に宏大で池泉観賞式庭園の典型となっており、庭園...
高遠町民俗資料館旧池上家
池上家は文禄年間(1592年から96年)に瀬戸物や小間物を商い、その後、酢や醤油の醸造販売も行...
建福寺
武田家や高遠藩主保科氏の菩提寺で、武田勝頼の母(諏訪御料人)のものと伝わる位牌や墓、保科正直や...
伊澤修二先生の生家
江戸時代寛政年間(1789年から1800年)に建造されたと推定されます。東京音楽学校(現東京藝...
御殿場遺跡
ここは縄文中期に使用された竪穴式住居が復元されています。この遺跡からは国の重要文化財「顔面付釣...
熱田神社
伊那市長谷地区には日本武尊が東征の帰途この地に立ち寄り、村人を悩ませていた大蛇を退治したとの伝...
伊那部宿旧井澤家住宅
かつて宿場町が栄えていた頃、中仙道、東海道、甲州街道より伊那谷に物と文化とをもたらした伊那街道...
峰山寺
高遠藩主鳥居家の菩提寺。鳥居忠春が父 忠政の追悼のため堂宇を再興して峰山寺と改称した。本尊である...
曽根原家住宅
江戸時代、代々庄屋をつとめてきました。長野県中信地区に特有な民家形式である「本棟造り」の日本最...
国宝 旧開智学校
旧開智学校校舎は耐震工事のため休館中です令和6年11月9日(土曜日)午前11時から再開館いたし...
音楽堂 【閉業】
旧日下野小学校を改修したコンサートホール。施設は全て木造作り。世界的に有名なピアノもある。事前...
巨大陶壁画
信玄塚入口の国道擁壁に建設された「信玄騎馬隊」の壁画はタイル10万枚で旗の部分は高遠焼タイルを...
海野宿「春らんまん祭り」
2022-04-10~2022-04-10
[東信州エリア,東御市]
浅間国際フォトフェスティバル2021 PHOTO KOMORO
2021-08-28~2021-11-21
[東信州エリア,小諸市]
絶景の北アルプスと秋・塩の道ウォーク
2020-11-08~2020-11-08
[日本アルプスエリア,大町市]