正受庵

更新日:2023/03/09

MAP
1
1
1
1

臨済宗の再興者、道鏡慧端(どうきょう・えたん)またの名を正受老人が終生を過ごした庵。禅道場としても有名です。

道鏡慧端は松代藩主真田信之(幸村の兄)の子で、故あって飯山城で生まれ育ち、若くして仏教に帰依し、江戸や東北各地の寺院で修行を積みます。やがて悟りを開き帰郷した道鏡慧端のために飯山城主松平忠倶がこの庵を建設し、師の至道無難から贈られた「正受」の扁額を飾って正受庵と名付けました。臨済宗中興の祖といわれる名僧、白隠慧鶴(はくいん・えかく)の師としても知られています。

現在の本堂は弘化4年(1847年)の善光寺大地震の後に再建されたもの。昭和35年に長野県の県史跡に選ばれています。

所在地 飯山市大字飯山上倉1871 MAP
TEL 0269-62-7000(信越自然郷 飯山駅観光案内所)

アクセス・パーキング

アクセス

豊田飯山ICから 9km 約15分
JR北陸新幹線 飯山駅下車 徒歩約15分

パーキング 普通車10台 大型車3台
  

_寺・神社

寺・神社

この観光スポットをシェアする

LINE
Twitter
Facebook