浅間縄文ミュージアム
更新日:2020/07/09
浅間縄文ミュージアムは、世界的活火山浅間山の自然史と浅間山麓の1万3000年前~2300年前の縄文文化(国重要文化財焼町土器)を展示する博物館です。土器や石器づくりなどの縄文体験ができます。
所在地 | 御代田町馬瀬口1901-1 MAP |
---|---|
TEL | 0267-32-8922 |
FAX | 0267-32-8923 |
jomon@mx2.avis.ne.jp | |
URL | http://w2.avis.ne.jp/~jomon/ |
アクセス・パーキング
アクセス |
佐久ICから 5km 10分 |
---|---|
パーキング | 普通車130台 |
バリアフリー情報

一般駐車場

障がい者用駐車区画

建物入口のバリアフリー化

エレベーター

車いす使用者対応エレベーター

建物入口の視覚障がい者誘導用ブロック

受付案内所

おむつ替えスペース

ベビーチェアの設置

多目的トイレ