須原ばねそ
更新日:2020/07/13
中山道木曽十一宿の須原宿に古くから伝わる踊り。郷土民謡盆踊りとして 唄い踊られる地唄で、はね踊るところから由来。
嘉慶年間より京都から伝承した庶民文化です。
「よいこれ」・「竹の切株」・「甚句」の三種があり、いずれも楽器を用いない地唄でこれを称して「須原ばねそ」と呼んでます。
所在地 | 大桑村須原駅 MAP |
---|---|
TEL | 0264-55-4566 |
FAX | 0264-55-4134 |
syokan@vill.ookuwa.nagano.jp |
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
更新日:2020/07/13
中山道木曽十一宿の須原宿に古くから伝わる踊り。郷土民謡盆踊りとして 唄い踊られる地唄で、はね踊るところから由来。
嘉慶年間より京都から伝承した庶民文化です。
「よいこれ」・「竹の切株」・「甚句」の三種があり、いずれも楽器を用いない地唄でこれを称して「須原ばねそ」と呼んでます。
所在地 | 大桑村須原駅 MAP |
---|---|
TEL | 0264-55-4566 |
FAX | 0264-55-4134 |
syokan@vill.ookuwa.nagano.jp |