×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
北アルプスの麓、田園風景が広がる安曇野市で サイクリングを楽しむおすすめスポット
北アルプスの麓、長野県のほぼ中心部に位置する安曇野市は、 豊かな自然や田園風景が広がるなかに、美術館やカフェ、観光スポットなどがある人気エリア。 心地よい自然に包まれる安曇野市で、サイクリングを楽しみませんか。
初心者にもおすすめ スノーシューツアーに参加してきた
雪の上を自由に歩くことができる魔法の靴「スノーシュー」をご存知ですか? そんな魔法の靴を履いてふかふかの雪の上を軽快に歩きながら、自然と会話ができるツアーに、地元の子供たちと一緒に参加してきました。
季節に合わせた田舎暮らし 1泊2日滞在型のふるさと体験
その時期ならではの素材を活かして一緒に料理を作り、食卓を囲んで語らう。 八ヶ岳山麓の自然の恵みに感謝しながら生きる人たちの暮らしを体験します。
日本アルプス、下から見るか、横から見るか? 上から見ましょう!
日本アルプスエリア
東信州エリア
白馬東急ホテル
北アルプスの迎賓館と呼ばれる白馬東急ホテル。雄大な風景を望みながら贅沢なリゾートステイを満喫く...
姿見不動滝
落差20m、幅6.3mの滝で、マイナスイオンが存分に感じられます。滝の壁面には「不動尊」が現れ...
千人塚公園
湖面に映える中央アルプスの四季折々の眺望がすばらしい、閑静なキャンプ場です。千人塚公園は、飯島...
分杭峠
癒しのスポット分杭峠(氣場)へ向かうバスは、昨シーズンまでの「分杭峠シャトルバス」から「分杭気...
雷滝・八滝の紅葉
例年の見ごろ:10月上旬 紅葉の主な種類:カエデ モミジ ブナ ナナカマド 松川渓谷を特徴づける2つの滝...
中倉山
善光寺平を足下に見おろし、仙人岩に腰かけていると北アルプスが美しく見えます。
山田牧場 サンセット
北アルプスに沈みゆく夕日を一望
YAMABOKU WILD SNOW PARK
YAMABOKUワイルドスノーパークでは、標高1500-1750mの牧場を利用したゲレンデで、...
高杜神社
延喜式内社とされる高杜神社は、本殿および本社が高山村指定有形文化財。鳥居から神楽殿まで樹齢約4...
YAMABOKUグリーンサイト
YAMABOKUグリーンサイトは、標高1,500mの山田牧場にあり、4月下旬から10月まで大自...
七味温泉
名の如く7つの源泉からなる乳白色の湯が特徴で、それぞれの旅館にある露天風呂からは四季の風情が味...
赤和観音の大杉
赤和観音堂の東側に立ち、樹高35m、大杉は遠くから望むことができる。典型的な美樹。
STAR VILL TAKAYAMA
標高1,500mの暗闇に降り注ぐ満天の星は、まさに天然のプラネタリウム。 星を間近に感じられる。
雷滝
松川本流に懸かる滝で水量が豊富。落差約30m、裏から眺めることができるので「裏見の滝」とも呼ば...
松川渓谷
自然林の美しさを残した松川渓谷。春を彩るオオヤマザクラと新緑、ミズナラ、カエデ類が織りなす紅葉...
竜王スキーパーク
絶景&パウダー!北志賀エリア随一のビッグゲレンデ。ロープウェイ山頂にあるSORA terrace...
志賀草津高原ルート除雪開通
2025-04-23
[北信濃エリア,山ノ内町]
神戸(ごうど)の大イチョウ ライトアップ
2024-11-23~2024-11-24
[北信濃エリア,飯山市]
熱気球係留フライト
2024-10-14~2024-10-14
[伊那路エリア,飯島町]
なべくら高原・森の家『2024年夏休み企画』
2024-07-13~2024-08-25