観光スポット
北信濃エリア
善光寺の門前町から蔵の町、そして小布施町へ。長野北部は、歴史と文化が色濃く漂う見どころ満載のエリア。ここにしかないダイナミックな自然も人々を惹きつけます。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
1768件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
善光寺の門前町から蔵の町、そして小布施町へ。長野北部は、歴史と文化が色濃く漂う見どころ満載のエリア。ここにしかないダイナミックな自然も人々を惹きつけます。
観光スポット
山々がもたらす恵みを求めて、北アルプス松本へ。山麓に広がる田園風景に癒され、さまざまなアクティビティにも挑戦。大自然のなかで、身も心も解き放たれる、贅沢な旅を満喫。
観光スポット
千曲川沿いの豊かな穀倉地帯に広がる東信州は、避暑地軽井沢をはじめ、古くから高原リゾートとして開拓されてきたエリア。晴天率も高く、高原野菜やワインなど、名産品も豊富です。
観光スポット
長野県初の日本遺産として注目を集める木曽路には、先人によって継承されてきた貴重な文化が息づいています。木曽十一宿は、江戸時代へ続くタイムトンネル。未知なる旅へ、いざないます。
観光スポット
諏訪大社を擁し、由緒正しき歴史と文化を肌で感じる諏訪エリア。ちょっと足を伸ばせば、霧ヶ峰高原や八ヶ岳中央高原、富士見高原など、豊かな大自然が広がります。
観光スポット
ロープウェイで気軽にアクセス、高山植物揺れる高嶺へ。自然の生命力に満ちた中央・南アルプスに分け入り、荘厳な絶景を堪能。大地の造形美に心躍る雄大な旅へ出かけませんか。
観光スポット
松本市
「自然から学び、自然とあそぶ」 信州松本美ケ原高原の入口標高1,000mに位置するオートキャンプ場!長野自動車道松本ICから車で35分。観光のベースキャンプに最高です...
観光スポット
飯田市
マレットゴルフやサイクリングが楽しめるほか、近くを流れる松川ではアマゴ釣りも可能です。キャンプ場も併設されていて、休日は多くのキャンパーが訪れます。春のツツジ、秋の紅葉がオス...
観光スポット
飯田市
しらびそ高原に併設している山岳オートキャンプ場です。3,000m級の山々を間近に望む大自然のキャンプステイをお楽しみいただけます。眼前に広がる南アルプス連峰の眺望や、穂高連峰...
観光スポット
飯田市
上村川の源流近く、標高1,000mにある水辺のキャンプ場です。夏でも涼しく快適に過ごせ、川遊びや釣り、トレッキングなど思い思いのアウトドアを満喫できます。しらびそ高原天の川(...
観光スポット
伊那市
「ひっそりとした隠れ家のような静かな湖畔のキャンプ場」として、上級キャンパーから人気の千代田湖キャンプ場が今年も営業します。令和3年から全面有料化(完全予約制)となりましたが...
観光スポット
駒ヶ根市
素晴らしい環境の中で自然を思いっきり満喫できます。周辺の道路は狭いので注意が必要。施設利用は4月~10月です。※キャンプ場のトイレは使用できますが、水道水は煮沸しないとご利用...
観光スポット
大町市
木崎湖畔でも北側にある静かなエリアにあるキャンプ場です。カヌー&SUP、釣りやレンタサイクルなど、皆で楽しめるアウトドアベースです。
観光スポット
小海町
松の大木に囲まれた高原のオートキャンプ場。アウトドアライフを満喫できます。
観光スポット
富士見町
八ヶ岳を背景に、広大な敷地に恵まれた川沿いの林間地にあるフリーサイトのキャンプ場です。バーベキュー(直火OK)はもちろん、川遊びも楽しめます。大自然のなかでゆったりとした時間...
観光スポット
辰野町
国の天然記念物である蛇石にあるキャンプ場です。近くには三級の滝、横川ダム等があります。
観光スポット
飯島町
湖面に映える中央アルプスの四季折々の眺望がすばらしい、閑静なキャンプ場です。千人塚公園は、飯島町内七久保地区にある自然公園です。戦国時代には北山城という山城が付近にあり織田軍...
観光スポット
飯島町
2006年4月末にオープンしたキャンプファーム。広大なキャンプサイトと息をのむ中央アルプスの眺め。自然の棚田を利用したアウトドアフィールド。体験水田、体験果樹園、ドックランエ...
観光スポット
阿智村
アットホームなアウトドア基地、それが「弓の又オートキャンプ」です。区画整理された敢えて何も無いシンプルなフィールドに、キャンプの醍醐味でもある拠点造りからスタート。日中はBB...
観光スポット
阿智村
最近では、全国的にも星で有名になった阿智村。環境省が実施していた全国星空継続観測で、「星が最も輝いて見える場所」の第一位( 平成18年)に認定されたのは、ズバリ、私たち銀河もみ...